
転勤で選べる家が無さ過ぎて、皆さんならどれ選びます😂載せてる写真は③…
転勤で選べる家が無さ過ぎて、皆さんならどれ選びます😂
載せてる写真は③の情報です。左下が幼稚園。右上の🔴のマンションが賃貸に出ていて、🔴側がベランダになります。
①高校から100メートル離れた上下2階建ての木造メゾネット
角部屋、1階リビング2階が寝室
築42年
駅から18分
②小学校から300メートル離れた上下2階建ての木造メゾネット。500メートル離れたところに中学校。
角部屋1階リビング2階が寝室
築27年
駅から18分
③幼稚園から40メートル離れた鉄筋コンクリート
左右に部屋がある中部屋
築35年
駅から徒歩10分
借りるなら写真の玄関横の部屋を寝室にする予定
こんな感じの条件しかなくて、幼稚園は調べたところ運動会は離れた小学校でやるようです。
車や自転車での登園不可の幼稚園。幼稚園バスはなし。
9〜14時が基本預かりで、延長保育を利用したら8〜17時までの預かり可能とホームページにはなってました。
土日保育はなし。
他の部屋は距離感載せるのに地図だと載せにくく、③だけしか載せられてないのですが、①②も含めてだと、どれも選びたくない条件ではありますが、まだどれだったらマシって感じですかね😱
部活とか考えたら小学校高校が近くってどうなのかなぁ…と思ったり、先日も皆さんのご意見聞いたんですがどう思われますか😓
週の半分は家で(在宅業務)過ごす予定です。子供は2歳の子供が1人います。保育園入園予定です。
- ママリ

はな
この中だと②ですかね
自分の子が入学するまでそこに住むのかわかりませんが、長く住むとしたら距離感ちょうど良さそうなのと300m離れてればそこまではうるさくないかなと
あと築年数がこの中だとましなので…
コメント