
生後3ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否して困っています。乳首保護器を使っていたが、やめた途端に拒否するように。保育園に預けるため、哺乳瓶に慣れさせたいがうまくいかず、助言を求めています。
生後3ヶ月の娘がいます!
産まれてから生後2ヶ月くらいまで、混合で育ててました。
ある日突然ミルク拒否になってしまいました。最初の頃はどうしてもお腹が空いてしまった、わたしが外出していないって時は、仕方ないなぁという感じですこーし飲んでくれてたんですが、3ヶ月なる前にはもう完全拒否になってしまい…。
来年保育園に預けることを考えたら、哺乳瓶にはまた慣れてもらわないとこの子が困るなぁと思い、最近哺乳瓶を変えて(母乳実感→NUK)トライしてますが、ギャン泣きされてしまいます。
根気強く、とは聞きますが、何かいい方法を知ってる方いれば教えてくださーい😭💦
※ちなみに、生後2ヶ月まで、乳首保護器を使い飲んでました。保護器を使うのやめた途端、哺乳瓶も拒否するようになりました。
- たむ(6歳)
コメント

退会ユーザー
数日で生後3ヶ月です!
うちも4月から保育園の予定です!
最近、保育士の友だちに全く同じことを相談しました!
そしたら、保育園では、むしろ、マグで飲めるようになってくれてた方がありがたい!!!と言っていました!!
なので、大丈夫だと思いますよ🎶

ちゃちゃ
うちも2か月後半でいっとき哺乳瓶拒否になりかけました😱💦
ギャン泣きのときは最初おっぱい吸わせながら口の端っこから そーっと哺乳瓶差し込んでました。
普通にバレて泣かれますが、3回くらいは繰り返してなんとなーく誤魔化しつつ飲ませたりしてました💦
わたしが飲ませようとすると おっぱいの匂いがするのか特に泣くので、ミルクのときは出来るだけわたし以外があげるようにしたら割とすんなり飲むようになった気がします!✨
あと、これは関係あるか分かりませんが、母がミルクをあげるときに めちゃめちゃ褒めながらあげたら(すごいねーっ!上手に飲めるね!〇〇くん お兄ちゃんだね!かっこいいーっ!って笑)その後から急に哺乳瓶拒否が治りました😅💦
-
たむ
回答ありがとうございます😊
やっぱり誰があげるのかで変わりますよね!
パパにも協力してもらってがんばってみます!- 10月12日

nakigank^^
ちゃちゃさんが仰ってるように私の親もよく褒めます!この前哺乳瓶であげなきゃいけなくて乳首が嫌だからめっちゃ嫌な顔して咥えて離そうとしたけど、親を思い出して咥えて少し飲んだときにめっちゃ褒めて、また飲んだときに褒めたらこっちを見ながら飲み始めました(笑)
-
ちゃちゃ
ですよね!☺️💕
何言ってるかは分からなくても表情とか声のトーンでなんとなく伝わるんですかね✨- 10月11日
-
nakigank^^
トーンは大切ですよ!
この前、イラついてて小声でなんで寝ないんだよ。。って低く言ったら泣きました😅
そのあと高く話したらすぐ泣き止んで、またわざと低く言ったら泣きそうになりました。
なので、褒めるのは重要ですね☺️- 10月12日
-
たむ
回答ありがとうございます😊
ベタ褒め作戦やってみます!- 10月12日
たむ
回答ありがとうございます!
あっという間に離乳食、マグデビューですもんね😅
参考にさせていただきます!