※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
butter
子育て・グッズ

3歳半〜4歳頃には映画を最後まで観れるようになりますとネットでありましたか本当ですか⁉️⁉️😂

3歳半〜4歳頃には映画を最後まで観れるようになりますとネットでありましたか本当ですか⁉️⁉️😂

コメント

柊0803

3歳1ヶ月です。
家の中ではおしゃべりしつつも1時間半程度の映画なら最後まで見ていますよ。
が、もちろん興味のある、ないで左右されると思います。

娘はディズニー大好き、ジブリ大好きなのでディズニー、ジブリなら見られますが、他のものは10分でも見られなかったりもします💦

  • butter

    butter

    おー!それでもすごいですね😊コメントありがとうございます。

    • 10月11日
るん

3歳で映画館行けましたよ☺️
ディズニーのモアナ
パイレーツオブカリビアン
ミニオン
ピーターラビット等を見ました。

家だと他に気を取られて最後まで映画とか見れませんが
映画館ははじめから最後まで座ったまま見れます、ポップコーンで暫く持つのもあるかも👍

  • butter

    butter

    すごすぎです。お利口さんですね😊羨ましいです😂

    • 10月11日
sena

3歳くらいからアナ雪、トイストーリー、アリエッティなど観てましたー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
映画館デビューさせたいと思いつつも、まだできてないですー。周りが気になって映画館ってどうなんだろ、と興味津々です!

  • butter

    butter

    おーすごい。2歳でイヤイヤ期とか大変じゃなかったですか?3歳になったら急に色々出来るようになりますか?😂

    • 10月11日
  • sena

    sena

    ただイヤイヤ言うのとは違って口ごたえもするようになり、今もなかなか大変です↓でも、3歳前後からいつの間にかできてるってことは多々あります。
    「自分はお姉ちゃんだからなんでもできるもん」って感じです。まぁ、それでも未だにご飯は食べさせてもらったり、靴履かせてとか甘えてきますけどね(^◇^;)

    • 10月11日
  • butter

    butter

    反抗期ってやつですか😂どの年齢であっても大変は大変ですよね。コメントありがとうございます😊

    • 10月11日