※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンボ
子育て・グッズ

子供が食べるトマトやナスの調理方法について教えてください。

我が子大好き。

離乳食スタートして1ヶ月半すぎ。
もう少しで7ヶ月です。
1ヶ月すぎてから急にもぐもぐ食べるようになりました。
でもトマトやらナス、レタス、ブロッコリーやらをあげた事ないって事忘れてました💦💦
うっかり。
でもゴックンからもぐもぐに徐々に移行していきたいんですが、※ゴックン期のトマトやナスの調理はどうやってしたらいいですか?

だれか~無知な私に細かい教えてください😭💦💦

コメント

みこと311

今日から7ヶ月になりました💡
私は下処理は同じにしてペーストではなく少し形があるようにしてるだけです✨

  • バンボ

    バンボ

    お湯で数分時間かけて茹でて→皮湯剥き。ですか?

    • 10月12日
  • バンボ

    バンボ

    たねとってますか?

    • 10月12日
  • みこと311

    みこと311

    そうですそうです💡たねとってますよ~✨

    • 10月12日
  • バンボ

    バンボ

    ありがとうございます💓
    参考にさせてもらいます✨

    • 10月12日
まめ

ゴックン期だと、トマトは横半分に切ってタネをとってから皮面を上にしてすりおろすと皮が残るので楽チンでした!すりおわったらレンチン20秒くらいしてフリージングしてました😊もぐもぐ期だと湯むきしてみじん切りだけど面倒だったのでトマト缶とかトマトピューレ使ってお料理してましたよ!
なすは皮をむいて茹でて裏ごしですかね(*´˘`*)もぐもぐ期に移行するのはみじん切りとペーストと半分半分にして混ぜてました✨

  • バンボ

    バンボ

    すりおろし&皮剥かなくていいやりかたいいですね✨
    やってみます✨
    たねは、種のあるグジュグジュの部分をスプーンで丸ごととってますか?

    あと、茹でずにレンチンだけって事ですよね?🎵

    • 10月12日
  • まめ

    まめ


    ゼリー状のところをスプーンで丸ごととってました!
    茹でずにレンチンです(*´˘`*)

    • 10月12日
  • バンボ

    バンボ

    そのやりかた参考にさせてもらいます💓

    • 10月12日