![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後100日のお食い初めを検討中。家でするかお店でするか迷っている。家だと準備が大変そうだけど、お店は高いかも。どちらがいいか悩んでいる。
もうすぐ生後100日になります!
お食い初めをしようと考えてますが、家でするかお店でするか、また、両親を呼ぶか呼ばないかも悩んでいます🤔
お店でするのは高くつきそうだし、、
でも家ですると準備が大変かな?と思ったり。
家だと食材買ってきて自分で作るんですかね?💦
食器とかはなんでもいいのか、、などよくわからないので、結局お店の方がいいのか、、?🤔(笑)
みなさんお食い初めどうされましたか?
- sa(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
楽天でお食い初めの料理セット買いました。
鯛もレンチンでしたが、とってもおいしかったですよー😊
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
私も、すごく悩みました!
結果、今週末に旦那の実家でやることになりました。食器や食事は義理の母がいろいろと準備してくれて、スーパーとかでもお食い初めセットみたいなのがあるみたいです!
義母が手伝ってくれるということだったので、家でやりますが、もし自分だけで食事など準備するのは大変だし、面倒だから、お店でやろうと思ってました😂
3000円ぐらいで、お食い初めセットみたいなのやってる店もあるので、
自分たちはご褒美に美味しいものを食べるのもいいかもしれないです💕
参考になれば🙇♀️
-
sa
いろんな情報ありがとうございます!😳
早速探してみます!
自分たちにご褒美感覚でお店に行くのもありだなと共感しました😆🌟- 10月11日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
2人とも義実家でしましたよ😊
-
sa
コメントありがとうございます!🌟
- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
作って準備するのめんどくさかったので、お店に予約してお食い初めしました。
呼んだのは、義母さんと私の両親です。
-
sa
自分で作るのはめんどくさいですよね😭
ありがとうございました!- 10月11日
![にゃむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむこ
木曽路でやりました♬
お互いの両親を呼んでやりましたよ〜
それでも3万円ちょいですみますし、
写真撮ってくれたり進行もしてくれたりで至れり尽くせりでした🙆♀️
-
sa
写真撮ってもらえたりするのはいいですね🤔💓探してみます!ありがとうございました!
- 10月11日
![squall](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
squall
私の実家に住んでるので、私の実家に義両親も呼んでやりました!
子どものは作ったんですが大人のはめんどくさかったのでお寿司のオードブル頼みました(*^ω^*)
-
squall
鯛はお店にたのんで、あとは自分で作りました!お赤飯はレンチンです..笑
食器は安産祈願のお礼参りでいただいたのでそれを使いました!- 10月11日
-
sa
そのやり方は上手いですね🌟🌟レンチンと手作り合わせるのもありですね!
コメントありがとうございました!😊- 10月11日
![きいろのくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろのくま
私はお店でお願いしました。
自分で準備するのも楽しそうですが、そんなに綺麗にできるか自信なく・・・後片付けも面倒で😅
実家の両親も義両親も一緒にお祝いしました。
-
sa
私は料理下手なので、、同じく綺麗にできるか自信ないです😭
お店の方が両家呼びやすいのもありそうですね!!
ありがとうございました🌟- 10月11日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
自分で準備は面倒くさくて
旅館に泊まりました!
両親は呼んでません。
-
sa
家族3人で旅館に泊まるのいいですね😳!!
コメントありがとうございました🌟- 10月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ネットで購入しようかと思いましたが家に持ってきてくれる仕出しのお店でお食い初め膳と大人のお膳を注文しました!🙂
食器もなにもかもついててあとで引き取りにきてくれるのでとても楽でした!(^^)
お吸い物温めていれたのとテーブルに並べただけです。
両家とも両親を呼んでしました🙂
-
sa
持ってきてくれて持って帰ってくれてって、とてもいいサービスですね😳探してみます!
やはり両家ともよんでおられる方が多いのですね🤔ありがとうございました🌟- 10月11日
sa
レンチン楽そうです😳楽天見てみます😳