※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありまる
ココロ・悩み

大分市の大在、坂ノ市周辺でおすすめの心療内科を教えてください。3年前に通っていた場所が遠いため、近くで受診したいです。

産後うつの可能性があり心療内科を受診するように言われました。
大分市の大在、坂ノ市近辺でおすすめの心療内科はありますでしょうか??
3年前に軽いうつ病で通っていた所が今住んでるところから遠いので近くで探したいなと思っているのですが…

コメント

パクパク

出産した産科から紹介してもらったほうが早いと思います! 個人で予約すると先延ばしなりますよね…

  • ありまる

    ありまる

    やっぱり紹介してもらった方がいいのでしょうか…
    出産した産科でも産後うつの兆候があるから気をつけるように言われたのですが、先週末くらいから体調がすぐれず、今日家の近くの内科を受診したところそう言われたので…
    そういうときは出産した産科に電話して今の病状を伝えて受診した方がいいのでしょうか??

    • 10月11日
  • パクパク

    パクパク

    一ヶ月健診はもう終わったんですか?
    まず出産して産科の助産師さんに相談してみるのがいいと思います‼️

    • 10月11日
  • ありまる

    ありまる

    1ヶ月検診は終わりました。
    1ヶ月検診のときにそう言われました。
    その時はつらかったけど体調を崩していたとかがあったわけではなかったので聞き流していたんですが…
    一度出産したところに電話をして聞いてみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
  • パクパク

    パクパク

    そうなんですか!
    私も産後うつで結局精神科にいきましたが…産院の助産師さんも定期的に電話をくれて話をきいてくれていました!早めに出産されたとこに電話して相談してくださいね!

    • 10月11日
  • ありまる

    ありまる

    出産したところに電話相談はどのような感じでしましたか??
    今の症状などを言ったのでしょうか??
    質問ばかりですみません。

    • 10月11日
deleted user

私は出産した病院から
紹介状を書いてもらいましたよ🙂

  • ありまる

    ありまる

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今日紹介状を書いてもらいました。

    • 10月12日
ぽんちゃん

心療内科を探す上で、薬を3種類以上出すところは要注意です。

  • ありまる

    ありまる

    そうなんですね💦
    薬の量が多いから…っていうことでしょうか??

    • 10月12日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    いえ、ヤブ医者です。

    • 10月12日
  • ありまる

    ありまる

    そうなんですね💦
    知らなかったです。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月12日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ちゃんとしているところは1種類から2種類しか出しません。
    それより多く出すところは大体が利益のためです。
    やむを得ず、3種類以上出すところは、きちんと薬の説明と治療方針を説明してくれます。
    そういうのが適当というか、簡単な説明なところは要注意です。

    • 10月12日
  • ありまる

    ありまる

    そうなんですね💦
    気をつけます。
    少し不安になりますね😰

    • 10月12日