
コメント

しのママ
え?日本脳炎は3歳になってからじゃないんですか?
3歳の時に2回打つんだと思いますよ!

kie
日本脳炎の予防接種は標準は3歳からですが、6ヶ月以降なら打つことはできるそうです。
うちはまだやってませんが、ママ友はやったらしいです。
西日本の方はやったほうがいいって言われたとかで。

ゆっち!
2018/01/26
日本脳炎は、2015年に千葉県でも生後10か月の乳児の発症が認められました。日本小児科学会は、西日本をはじめ、関東(特に千葉県)や東南アジアに旅行もしくは滞在予定のあるお子様に、生後6ヶ月からの早期接種を推奨している…
とのことですよ。
うちの長女の時、日本脳炎は打っても打たなくて良い、推奨してない次期があり、最近になって、小学生高学年、中学生頃、無料の案内が来て、長女、次女、長男を接種させました。
私が住んでる地域では、三歳からの接種が多いかなと思います。

退会ユーザー
私も今日、ちょうど日本脳炎の予防接種を受けてきたところです。
B肝の予防接種で受診したところ、「日本脳炎の予防接種もします?」と聞かれたので「3歳からでは?」と聞きました。
「近県で0歳児の日本脳炎感染者が出たことから、うちの自治体では日本脳炎は1歳未満の予防接種を推奨しています」とのことでした。
上の子のときは都内に住んでいたので、「日本脳炎は3歳から」と指導されたため、まだ予防接種はしていません。
下の子は来週2回目を接種します。
母子手帳にも「3歳から」と記載されているので、不安になりますよね。

m*
生後9ヶ月、昨日日本脳炎、2回目を受けさせました🍀
関西住みです💫うちの地域では早めの接種が勧められているようで、、上の子も周りの子供たちも受けています!

hiyuta
埼玉在住ですがゆっち!さんのコメント通りのことを医師から説明を受け、1歳くらいに2回打ちました。
3回目は3歳で打ちましたよ¨̮!
しのママ
今調べたら、希望すれば6ヶ月から打てるんですね!ごめんなさい😅