※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんママ
家事・料理

離乳食についてのご相談です。事情があり7ヶ月から離乳食始めました。今…

離乳食についてのご相談です。
事情があり7ヶ月から離乳食始めました。
今10ヶ月半ですがまだモグモグ期の3回食です。バナナの薄切りや、ちょっと大きくて少し硬いものは食べずに出しちゃいます。

食べれる食材と食べる必要量はモグモグ期のものに合わせたらいいのか、カミカミ期のものに合わせたらいいのか分かりません。

それと、カミカミ期の量を見たらヨーグルト80g、お粥90g、野菜40gと書いてあるのですが、ヨーグルト80g与えたところ、もう要らん他の出せと泣かれてしまいました、、、。
ヨーグルトを半分の量にした場合、何グラムくらい他のたんぱく質系を入れてますか?お粥半分の時、他の炭水化物系は何グラムくらい取ってますか?参考に教えていただきたいです。

文章分かりにくなったらすみません。
よろしくお願いします。

コメント

かふぇもか

お子様の食べれる大きさ硬さにすると良いですよ^_^
育児本に載ってる通りには進まなくて大丈夫です😊
必要量バランス良く準備してて凄いです💦

  • しゅんママ

    しゅんママ

    コメントありがとうございます。
    分かりました!息子が食べれる分あげたいと思います!

    • 10月11日