
1ヶ月半の赤ちゃんが咳が続き、心配。似た経験のある方からアドバイスを求めています。
初めて質問させて頂きます(>_<)
1ヶ月半になる娘の新米ママですが、退院後から「ケンケン」と子犬の鳴き声のような咳が続き、病院に行きましたがRSウイルスも陰性だし鼻風邪かな〜と言われ薬を3週間、1日3回飲み切りましたがいまだに咳が止まりません(;_;)
部屋は加湿しています(;_;)
突然咳込むときもあれば、寝転んでいて何かが上がってきた(胃液があがってくるような吐きそうな感じです)ように何度もなり、それが詰まったのかむせたように咳込むこともあります。
寝ていても目が離せないくらい心配です。
似たような症状のあったお子さんをお持ちのママさんや、少しでも解決策等ありましたら教えて頂きたいです(;_;)
よろしくお願いします。
- (`・ω・´)♡
コメント

琉桜mama
クループ症候群の可能性があります!!
特徴はケンケン咳と肩で息をするような感じです。
1ヵ月半なので気になりますね…
私の息子はクループで入院になりました(TT)
セカンドオピニオン重要ですよ!
最初は別の病名言われて,とても苦しんでる息子を見て救急に連れて行ったらクループという結果でした。

ポンチャラリン
うちももうすぐ3歳になる息子が定期的にやります。
グループとの診断でしたが、多分同じだと思われます。
うちは、咳が出たら苦しそうなので、縦抱きにして落ち着くまで抱っこします。落ち着いてまた寝れるようなら寝かせます。
まだお子さん、1ヶ月半ということなので、病院を変えてみてもらうのもいいと思いますよ!
-
(`・ω・´)♡
コメントありがとうございます‼︎
ネットで色々調べてしまって、私もグループというものが気になり思わずお医者さんにも聞いてしまったのですが、声枯れしてないしグループではないとはっきり言われました(;_;)
縦抱きで背中をポンポンしたりさすってあげはしているので続けます。
やはり違う病院で診てもらうべきですよね。
ありがとうございました‼︎- 1月3日

あいこ☆彡
うちは3ヵ月の時に百日咳にかかり入院しました。
うちはコンコンコンという咳でしたが呼吸困難になり顔が真っ青になりました。
母乳も飲めず体重は減るばかり。
夜中は咳で寝れませんでした。
一緒の病気かどうか分かりませんが子供の咳はかわいそうだしすごく怖いですよね(´;︵;`)
早めに原因が分かるといいと思います!!
-
(`・ω・´)♡
コメントありがとうございます‼︎
百日咳も否定されました(;_;)
寝られないほどの咳や呼吸困難で顔が真っ青…想像しただけで怖いです(;_;)
はい(;_;)
旦那が冷静な性格で、私が心配していると「心配しすぎ。子供なんてみんなこんな感じでしょ」といった感じでよくもめてしまいます…。
この時期、他のウイルスをもらってしまうのではないかと思ってセカンドオピニオンを躊躇っていましたが
検討します‼︎
ありがとうございました‼︎- 1月3日
(`・ω・´)♡
コメントありがとうございます‼︎
私も色々調べてしまって何度かその言葉がひっかかったのですが、違うと、風邪だとの一点張りでした(;_;)
しかしケンケン咳の他に、肩で息をするような感じというもの、まさに肩で息をしているのでとても気になりました(;_;)
11月半ばに生まれ、12月に入ってからずっと咳をしていたので生後半年ごろから出ている症状です(;_;)
原因不明でしたが、3日間入院もしました。
苦しんではなさそうなのですが、セカンドオピニオン検討します‼︎
ありがとうございました‼︎