※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆまま
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘がいます!このぐらいの月齢の子供は、色が何色かわかりますか?また、どうやって色を教えました?

3歳4ヶ月の娘がいます!
このぐらいの月齢の子供は、色が何色かわかりますか?
また、どうやって色を教えました?

コメント

咲や

うちの息子は
赤、青、黄色、緑、ピンク、紫は分かります
絵本のことば図鑑や、クレヨンなどで覚えました
最低限信号の色が分かればOKらしいです

deleted user

分かりますよ🙂
例えば服を着る時に「赤い服着ようね〜」「このお洋服は青だね〜」と会話の中に入れて話してるうちに覚えました😊
おもちゃや絵を見せて遊びながら色を教えたりもしました🙂

♡KF-mama♡

わかります!
うちの場合はベネッセ様々です(笑)
こどもちゃれんじで覚えました!

なので教えたわけではないですが😅
勝手に覚えてました!

おはし

2歳半ですが、赤青黄色オレンジ白黒紫緑ピンク茶色あたりは分かります。
これは何色?と聞くとあお〜、きいろ〜、と教えてくれます👶🏼
うちはトーマスのキャラクターの車体の色で覚えていきましたが、着替えの時に色の違うTシャツなどを並べて「これは青、これは白、これは黄色。今日はどれがいい?」と聞いたり、外で車や電車の色を言いながら歩いたりもしています🙆

clover(*´∀`)

絵本で色載ってるページがあるので教えました☺️

今は赤・黒・青・緑・黄色言います☺️

なっちゃん

絵本とかで教えて覚えましたよ✨あとは🎈もらったらこれは何色と教えたりおもちゃをみせ色を教えたりしました☺
3歳半検診で、テストもありますしね✨

すみか

お絵かきするときに教えたり、色が出てくる絵本をよんだりしました。12色入りのもので今は全部分かりますが、水色と黄緑、紫は覚えるのが遅かったです。