※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳についての相談です。飲む時間や量にばらつきがあり、頻回授乳が心配です。いつまで続くか不安です。

寝る前のみミルクです。泣いたら母乳をあげてます。
飲む時間にもばらつきがあり、10分飲んで満足する時と20分以上飲んでも満足せず泣いたりする時があります。
頻回授乳は一回の飲めてる量が少ないんでしょうか?
いつまで続くのでしょうか😭?

コメント

deleted user

母乳ではなく、抱っこしてほしいとか、オムツとか他のことで泣いているのではないでしょうか?
搾乳してどのくらいとれているのか見てみるのもありです。
ただ、足りてない場合もあるので母乳飲ませた後に10とか30とかでミルク足してみるのもありですよ🙂

  • まゆ

    まゆ

    差し乳になっているようで、搾乳しても滲む程度で出ないんです😭
    ただスケールで測ると飲めてる時と飲めてない時と差があって💦母乳量の問題なのかどうかが分からず悩んでます、、

    • 10月11日
オリオリ

うちもそうでしたよ☺️
多分1回に飲める量がまだ少ないんだと思います。
ちょこちょこ飲みが好きな赤ちゃんもいるからね〜と助産師さんに教えてもらった事もあります✨
あと私は割と最初から差し乳で搾乳してもとれませんでした!吸われたら出るみたいなおっぱいで笑
でも完母でずっと発達曲線飛び出てたので😏
2ヶ月か3ヶ月くらいになったらだいぶしっかり飲んでくれると思いますよ🙌

  • まゆ

    まゆ

    同じく差し乳であまり張らなくて搾乳してもとれません😭💦
    オリオリさんも頻回で授乳してましたか?

    • 10月11日
  • オリオリ

    オリオリ

    はい、多分20回近くしていました☺️💦
    当時はおっぱい足りてないのかなと色々悩みましたが、助産師さんに相談したらおしゃぶりの役割もあるからママがしんどくなかったらどんどん吸わせてあげてと言われそれからずっと気にせずあげてます🙌

    • 10月11日
  • まゆ

    まゆ

    差し乳だと出てるか不安になりますよね😭💦おしゃぶりの役割もあるんですね😂その頃家事出来てました??💦今一日中授乳ばかりで🤱💦

    • 10月11日
  • オリオリ

    オリオリ

    まだ新生児期ですよね?何もしなくて大丈夫ですよ😂!
    私は里帰りしなかったんですが、一日中ソファで抱っこしながらスマホ触ってましたよ笑
    洗濯は旦那が帰ってから旦那がするか、私が気が向いたらするか、晩御飯も食べて来てもらうか買ってきてもらうかでした😂
    3ヶ月くらいから普通に料理したりしてたと思います☺️
    赤ちゃんもだんだんリズムついてきますから大丈夫ですよ✨

    • 10月11日
みきぴ

まだ産まれてすぐのときは、そんなものですよ✨
頻回だと、なかなか休めなくて辛いですよね💦
授乳してから、30分もあかないとかだと、足りない可能性もあるから、授乳後に少しミルク足してみるといいと思いますよ🎵
ミルク20足して、足りなければ次は30足してみるとかして、様子見てもいいかもです🎵

  • まゆ

    まゆ

    もうすぐ1ヶ月なんです😭
    頻回だと大変ですよね💦
    いつまで続くのかばかり考えてます😣💦みきぴさんは母乳育児されてますか?

    • 10月11日
  • みきぴ

    みきぴ

    私は混合です✨
    母乳あげたあとに、ミルクあげてます✨
    今下の子が2ヶ月ですが、母乳あげたあとに、ミルク100あげてますよ✨
    1ヶ月健診で、体重の増えが日増28㌘だったので、100あげてみてーって言われたので✨
    1ヶ月のときは、母乳あげたあとにミルク80あげてました✨

    生まれたときからよく飲む子で、看護師さんにもよく飲む子だねーって言われたくらいですw

    一人目の時、母乳がどれくらい出てるかもよくわからず、頻回授乳だったので、いつ終わるのかなぁって、まゆさんと同じこと思ってました💦
    その子も今は3才のお姉ちゃんになりました✨
    過ぎてみると、眠くて辛いわぁって期間もごくわずかだったなぁって今となっては思いますよ✨
    おっぱい吸ってる姿、大変だけどかわいいんですよね💕
    ミルク足してみると、もしかしたら少しでも楽になれるかもしれません🎵

    • 10月11日