
コメント

ママリ
息子も首すわり前に寝返りしました😭
目を離すときはペットボトルで両脇固定しています😂

ままりぃ
同じく首すわり前に寝返りマスターしちゃってました💦まだ寝てる間の寝返りはしないのと、首は自分で左右に動かせるので、鼻が出てれば大丈夫かな?と思って特に何もしてません(´×ω×`)うつぶせが嫌になったら泣き始めるので、そうしたらおこしてます😅
-
たん
鼻が出てたら大丈夫ですよね💦
コメントありがとうございます😊- 10月11日
-
ままりぃ
鼻が出てれば息ができるので、大丈夫かなーと思います✨鼻が下になったままうつぶせになっていることはないので、そうなっちゃうと苦しいってわかってるのかな?と思いました😅
- 10月11日
-
たん
ありがとうございます🤲
よく観察してみます☺️- 10月12日

dreaming-pig
うちの子は3カ月に入ってすぐ寝返りをはじめました。ベッドのうえでも勝手にひっくり返っているのですが、首が完全にすわったわけではないので怖いです。ぬいぐるみを置いてブロックしてますが、、、
-
たん
ぬいぐるみという手もありますね!
ありがとうございます- 10月11日
-
たん
途中で送ってしまいました💦
ちなみにどれくらいの大きさですか??- 10月11日

muni
うちの娘も3ヶ月半で寝返りしました!首すわり前です😅初日は窒息が心配で寝てる時何度も状態確認しましたが、翌日からは、うつ伏せで疲れたら首を横にして休むという技を身に付けていました笑
うつ伏せやめたいよ〜と訴えて泣くことはありますが、力尽きて顔を埋めるようなことは今のところはありません。
-
たん
疲れたら首を横にするという技、身につけていてくれたらいいのですが😂
コメントありがとうございます😊- 10月11日
-
muni
私が神経質になっていたところ、母に「赤ちゃん首動かせるんだから、苦しかったら横にするよー」と言われました😅周りに物を置いていなければ大丈夫かなと思っています😊
- 10月11日
-
たん
詳しくありがとうございます😊
あまり私も神経質にならず、気をつけてみようと思います😊- 10月12日
たん
ペットボトルいいですね!
コメントありがとうございます😊