※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
雑談・つぶやき

人と比較しても仕方ない、個性ってわかってるけど息子は本当に離乳食食…

人と比較しても仕方ない、個性ってわかってるけど
息子は本当に離乳食食べない。
食べてもなんとか二口くらい。
身長体重も平均より大きいし大丈夫ってわかってるけど
同じくらいの月齢の子は順調にいってればもう二回食なんだろうな、食材もいっぱい試してるんだろうなと思うとヘコむ😖
同じような方いらっしゃいませんかー?

コメント

deleted user

うちの子もなかなか食べなくて、
どうやって進めていいのか全くわからなくて混乱してます(T_T)
グズグズしたりすると、あげる時間も定まらなくて上手に進められなかったり。休みがちになってます😱
ママリでも順調に〜食べてくれた!っていう呟きを見ると焦りを感じたりして💦
本当に、比較しても仕方ないんですけどね😭あんみつさんの気持ち、すごくわかります。

  • あんみつ

    あんみつ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😖
    うちの子はグズグズはしないんですけど、のけぞって口をあんまり開けないです。
    母乳が大好きです😅
    食べない子だと他の食材も試しにくいですよね。
    今現在で何あげましたか?
    うちの子は人参、じゃがいも、大根、かぼちゃ、キャベツです。
    どれもほぼ食べません😭
    ママリでもそうですが、児童館で同じような月齢の子とお会いした時もあれ食べたこれ食べたと話で盛り上がっており、全く話にも入れずでした…。
    個性ってわかっているつもりですがなかなか受け入れられないですよね…。

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも母乳大好きで結局上げてしまいます!!
    あんみつさん凄いですよ!!
    うちなんかまだじゃがいもと人参しかあげてないです(T_T)笑笑
    でも、あんみつさんの周りではもっといろんなもの食べてるお子さんがいらっしゃるんですね…
    私からしたら、十分あんみつさん、頑張ってると思います。だからあまり気を負わず、一緒に頑張りましょうね☺️✨

    • 10月11日
  • あんみつ

    あんみつ

    同じです同じです。おっぱいマンです笑
    そんなことないですよ!でもどれも完食!って感じではないので次に進んでいいのか迷いながら他の食材をチャレンジしています。
    私の子は4月頭生まれで、児童館でお会いした数名のママさん達のお子さんは3月なかば生まれで、皆さん二回食で白身魚がどうとか他の野菜がどうとか話していたので、なぜ半月違うだけでこんなにも違うのかなと😥へこみましたよ。
    お互い頑張りましょうね。同じくらいの月齢で男の子のママさんとお話できてとても嬉しかったです☺️

    • 10月11日
Kママ

とっくに離乳食は終わったんですが、息子がそうでした!!
生まれたときからしばらく大きめで、離乳食全然食べなかったです😢

  • あんみつ

    あんみつ

    コメントありがとうございます。
    うちの子も生まれた時から現在までずっと大きめです。
    母乳大好きで離乳食は苦手のようで…私が食べてたりするのはとても興味はあるみたいなんですけどね。
    一応5ヶ月から始めたんですけど最初の5日くらいを除いてそれ以降食べず、それでも続けていたんですが食べる気配がないのでお休みしたのにまた食べずで😓
    最近やっと二口くらい食べてくれていますが💦
    どうしたらいいか日々悩んでいます…。

    • 10月11日
  • Kママ

    Kママ

    うちもおっぱい大好きでしばらく頻回でした😅
    お休みしたり、器やスプーンを変えたり、お出汁で味つけしてみたり、BFも試してみたり、食べやすそうな食材を使ってみたり…いろいろやっても、息子は1歳過ぎて日中断乳するまではほとんど食べませんでした😢
    ただ、なぜか外出先ではよく食べました!なので普段食べないんですって言っても義実家に行ったときとかは食べるので全然信じてもらえなかったり😅
    私の場合は、大人になってもおっぱい飲んでる人なんかいないしと思って、そんなに深刻に悩んではいなかったんですが…せっかく用意したものを全然食べてもらえないのはかなりストレスになりました。でも怒っても食べないし、もういいや!って考えること自体放棄していたというか…
    おかげで、未だにそれ試したことなかったなってなる食材があります😣

    • 10月11日
  • あんみつ

    あんみつ

    そうなんですね…
    それは大変でしたね。
    うちはまだほとんど食べてないので出汁やBFは試してないんですが、それでも食べなかったんですね😖
    母乳に勝るものはないんですかね😣
    外出先では食べるんですね!
    うちはまだ外で食べたことはないので分からないんですが違う環境だと食べれるとかなんですかね?家では食べないけど保育園や幼稚園では食べるみたいな感じなんでしょうかね?例えが変だったらすみません💦
    確かに大人で飲んでる人なんていないですもんね、いずれ卒乳して、みんなご飯食べるってわかってはいるんですけどね。
    あまり、私も考えすぎないようにします💦

    • 10月11日
  • Kママ

    Kママ

    最初のうちは量は気にせず、1口食べれば食べたことにしていろいろ試してましたよ!
    そのうちに何か気に入るものが見つかるかもしれません👍アレルギーとか下痢になったりしないかとかだけ気をつけてました!
    うちは最初は苦手そうだったんですが、いつからかヨーグルトがお気に入りになってヨーグルトだけは他よりぱくぱく食べてました🙌ヨーグルトの種類には未だにこだわりがあるみたいではありますが💦
    しっかり量を食べられたら次に進むっていうよりは、全然食べられなくても時期がきたら味とか柔らかさとか形状とかいろいろ試してやっちゃってましたね😣

    • 10月11日
  • あんみつ

    あんみつ

    一口食べればOKくらいで考えてもいいんですね!
    今は食べなくても3日くらい同じ野菜をあげて、それから次の野菜に挑戦していました。
    アレルギーやらも怖いですよね。
    うちの子もお気に入りが見つかるといいのですが😓
    最初苦手でも気にいるようになることもあるんですね!
    ヨーグルトは色々混ぜたりできて良さそうですね👍
    私も色々と試行錯誤してみます!ありがとうございます!

    • 10月11日
ゴメス

うちの子離乳食食べたの7ヶ月手前でしたよ❗
標準スケジュールとほぼふた月ずれてました。
でも今は普通以上によく食べてます😊
大丈夫大丈夫🎵

  • あんみつ

    あんみつ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですか?
    突然食べてくれた感じなんでしょうか?
    そういった話をお聞きすると希望がもてます😢

    • 10月11日
  • ゴメス

    ゴメス

    5ヶ月半で始めたんですけど、まったく食べずギャン泣きで、何日かあげたんですけど同じだったのでやめました😅
    そしたら7ヶ月になる1週間ぐらい前にこちらを見ながらモグモグしてるのにふと気がついて、あげたらすんなり食べました😊
    それからは食べなくて困るということは今のところないです✨
    まだ練習段階ですし、ミルクや母乳を飲んでくれてるなら焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊

    • 10月11日
  • あんみつ

    あんみつ

    そうだったんですね。
    うちの子は泣いたりはないんですが、口を開けずのけぞったりで進まずで💦

    突然そういった兆候があったんですね😳
    4ヶ月入ったくらいから私や夫が食事しているところをジーっと見ていてヨダレもすごかったので、5ヶ月とほぼ同時にスタートしたら食べずでお休みしたりなんだりでも食べず💦
    まだ時期ではないんですかね😥
    母乳大好きなので気長に待ちます…。
    こちらでまりさん含め色んな方にコメントいただき、励まされ、息子には息子のペースがあるんだなと感じ…徐々に頑張ります。ありがとうございます!

    • 10月11日
deleted user

おっぱいの子は食細いですよね~!
それで当たり前なんですけどお母さんからしたら食べて欲しいですよね😊
うちの子もおっぱいばかりでしたよ~!食べるようになったのはつい最近です😉やはり、もうおっぱいが出てないんでしょうね。お腹が空くみたいでモリモリ食べてますよ。
ちゃんと食べる日が来るんだなーとしみじみしています✨
まだ半年ですし、まだまだまだまだ、おっぱいだと思います😊
ご飯よりおっぱいが美味しいんだと思いますよ~😁

  • あんみつ

    あんみつ

    コメントありがとうございます
    おっぱいの子食細いんですか?初耳です!
    本当母乳大好きマンで完母なのに平均より大きく8.7キロくらいあります💦笑

    そのようなお話をお聞きすると救われます😢
    まぁまだ半年…焦っても仕方ないってわかっているんですけどね。なかなか受け入れられずでモヤモヤです😭
    でも元気出ました!ありがとうございます!

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい🙏下にコメントになってしまいました💦

    • 10月11日
こう

とっくの昔に離乳食終わりましたが💦
離乳食食べてくれないと焦りますし、不安になりますよね😭
長男がもうそのタイプで、断乳する1歳半までほとんど離乳食食べませんでした😅
かろうじて口にしてくれたのはうどんとさつまいもです
この2つと母乳によって育ちました😂😂
二回食三回食とかなに?ってレベルで食べてくれませんでした

さらに身長体重も成長曲線割りそうだったので小児科にも通ってましたが、食べれるものを食べさせておけば大丈夫!そのうち食べるよ!
と言われ続け、5歳になった今ではどうしても苦手なブロッコリー以外は食べるようになりましたよ✨✨
保育園ですら長男は食べなかったので、今もりもり食べてる長男を見て感動されました笑

6ヶ月ですし、まだまだ母乳やミルクで栄養取ってる時期ですし大丈夫ですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  • あんみつ

    あんみつ

    コメントありがとうございます!
    すみません返信下になってしまいました😭

    • 10月11日
  • こう

    こう

    羨ましくなりますよね😭
    イライラしたりもしましたし😣
    あと、食べさせるときに必死になりすぎて結構真顔や怒った顔で食べさせてるママも多いんだとか!
    食べさせるときの自分の顔を意識してみて!と言われました☺️
    長男には効き目なしでしたが、次男に結構あります!

    母乳大好きなら、なおさらですよ♡
    おっぱいくれー!となってるのでしょう💕
    どうしても、なんで?なんで?!ってなっちゃいますが、一呼吸おいてゆっくりいきましょう🙌

    • 10月11日
  • あんみつ

    あんみつ

    はい、イライラしてしまいます…💦
    食べた時は褒めていますが、おそらく食べてない時は真顔かもしれません。
    顔、意識してみます!

    もはや、息子は離乳食後の授乳を楽しみにしているような気がします😅笑
    こちらでそらこさんを含め、色々な方にコメントいただき、少し落ち着きました!
    息子のペースでもう少し頑張ってみたいと思います!ありがとうございます!

    • 10月11日
あんみつ

コメントありがとうございます。
長男くんはうどんとさつまいもと母乳育ちなんですね!
うちの子も母乳大好きマンなのでそうなのかもしれません…💦
本当に二回食とか順調な方が羨ましいです

長男くんすごいですね😢
文章を読んでて私も感動です✨笑

まだまだ母乳の時期なんですかね。
元気出てきました。ありがとうございます!

deleted user

わお!ビッグボーイ♡
ちゃんとおっぱいでスクスク大きくなってますね♡

そうですよ~😁おっぱいの子は基本少食です!食べるのが好きな子も中にはいると思いますが😊
ご飯を食べなくてもおっぱいで必要な栄養素、エネルギーがすべて摂れるんですもん✨手軽ですし😋
おっぱい分の栄養素を食材から摂ろうとするとハードル高いです😅
おっぱいが出るうちは主食はおっぱいで良いと私は思います😊

  • あんみつ

    あんみつ

    可愛いですが重くて重くて重くて…まだまだ抱っこなので日々肩こりとの戦いです。笑

    そうなんですね〜!
    いいこと聞きました!ありがとうございます!
    母乳は手軽でいいですよね笑
    私のカロリー消費にもなりウィンウィンです😂

    離乳食程々に頑張ります。本当にありがとうございます!

    • 10月11日