![進撃のママ(・∀・)マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵前に超音波受診したい。月経前何日からOKか分からず、病院に連絡が難しい。明日受診したい。
今週期から採卵の為注射などします。
何度も採卵はしているのですが、1つお聞きしたい事があるので分かる方がおられましたらコメントください。
病院からもらった予定の紙に、月経が始まる前もしくは3日目までに前の卵が残っていないか卵巣が腫れていないか超音波してください。と書かれてあり、いつもは月経が始まってからの3日目までに行っていました。
しかし出血もあるし少し煩わしさがある為月経前に受診しようと思いましたが、月経予定の何日前から超音波していいのかと思いました。
おそらく今週末に月経がありそうなので明日出来れば受診したいと考えております。
基礎体温は子供と一緒に寝ている為にうまく計れておりません…
それに病院はとても人気で50回以上電話をかけないと繋がらないのでこちらで分かればとおもいました。
どうかよろしくお願いします!
- 進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
遺残卵胞があるかどうかの確認なら何日前じゃないとダメってことはないと思います(*´∇`)✋
確実に排卵が終わり子宮内に卵胞がなくなっているはずの時期、月経数日前~生理3日以内ならいつでもいいと思いますよ~✨
でも採卵周期は個人的には、生理1~3日の間に行って内診→遺残卵胞の有無と、左右卵胞がいくつくらい見えるか?も一緒に診てもらうのが一番ベストかなと思っていました。
予定があれば仕方ないですけど🎵
私が通っていたところは、いつも生理中に見える卵胞の数でどのくらい育てられそうか医師が予測つけてくれていましたよ🙆
進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメントありがとうございます!!
体温を計ってないので確実ではないですが、先々週の週末に排卵痛と思われる痛みがありまして、今週末にきそうかなと思っています!
もし明日の午後に出血したら日曜日までに受診するのが難しいし超音波も大変なので初めて月経前に診てもらおうと思い質問しました😃
私の病院では卵胞がいくつ見えるかを今までに言われませんでしたし、9日目の卵胞チェックがあるのでそこで分かれば大丈夫です😊そこまでお気づかいしていただきありがとうございます!
明日の朝一に行く準備を始められるので良かったです♪
のん
土日挟むと行くタイミング悩みますよね~😅私も待ち時間長い病院だったのでいつも計算してました。
採卵周期、1つでも多く採れたらいいですね♥️良い結果になりますように🎵
進撃のママ(・∀・)マイマイ
そうなんですよね!
ちょうど土日挟みそうなので、ちゃっちゃと済ませておきたいと思いまして!
ありがとうございます😊
痛い注射頑張ります!!