
ただの旦那への愚痴です。下の子を出産して4ヶ月。1度も息抜きできてま…
ただの旦那への愚痴です。
下の子を出産して4ヶ月。1度も息抜きできてません。
もちろん子供は可愛いです。
ただ、上の子はイヤイヤ期下の子はまだまだ夜も起きるし
ゆっくりできる時間はありません。
眠たいけれど、朝は早起きして旦那のお弁当やご飯の支度をしています。
旦那も2人目が産まれてから、自分の時間は少なくなりました。でも頻繁ではないですが、パパ会だとか会社の飲み会、昨日は夜勤明けでパチンコ行ったりしています。
育児にも協力的だしたまにの息抜きはしてもらっていいです。が、今朝も上の子のイヤイヤで私が自由な時間が欲しい。ってボソッと言ったら旦那に、じゃー自由にしたら?その変わり子供には触れるなって言われました。
何でそんなこと言われないといけないんでしょうか。
ちょっと息抜きしたいって思うの事は、普通じゃないですか?私なりに頑張ってるつもりだし、なんだか悔しくて朝から涙が(ノД`)
旦那に不満をぶつけました。機嫌直しか?LINEが来てますか無視しています。笑
- K&Cmama(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

めるめる
うちの旦那と同じ感じです。
1歳4ヶ月の娘いますが、自由な時間生まれてからありません。仕事も復帰してさらにいっぱいいっぱい。。。
私もよく泣いてます。笑
今日も夜中何度も娘が起きて寝不足で体調も悪いしさらに生理痛重なりもうボロボロ。。😭

おらふ
たまにの息抜きもさせてくれないくせに「パパ会」とか笑えますね🤣💢
そこでは、俺はこれだけ育児に参加してるんだぜー😏✨
とか言ってそうですね。
-
K&Cmama
おらふさん♡の言われる通りで笑っちゃいました(Ŏ艸Ŏ)
パパ会と言う名のただの飲み会で、うちの子夜寝なくて大変!みたいな事言ってるんです!
大変でもあなた寝てますよね?何が大変なんですか?って感じです(҂ ー̀дー́ )
仕事あるから寝てくれていいんですけど、休みの日とか月1回でもいいから変わってほしい(ノД`)
旦那の発言がいちいち腹立ちます( °꒫° )- 10月11日

mei
男ってみんなそんなんなんですかね…
我が家も昨日、私が春から仕事復帰することについて話をしていて、そこから子育ての話になり、喧嘩になりました。
毎日ほぼ一人で二人の子どもの育児をする私に、感謝の気持ちはない。なぜなら、親だから。子育てするのは当たり前。そこに何で感謝の気持ちが生まれるかわからない。らしいです。
理屈は分かるけど、なんて思いやりのない人なんだろと思いました。
世の中に、同じように旦那は勝手で、こっちは息抜きもままならない中、育児を頑張っているママがいて心強くなりました。
長々とすみません🙏💦
頑張りましょうね😱😱
-
K&Cmama
親だから子育てするのは、当たり前。そんな事言われなくたって本能でわかってますって話ですよね(ノД`)
だから自分の事は二の次にして頑張ってるのに!せめて嫌味みたいな事を言うな!って感じです( ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私も私だけじゃないんだなって心強くなりました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝- 10月11日
K&Cmama
同じ感じなんですね(ノД`)
仕事にまだまだ目が離せない子供に、いっぱいいっぱいになりますよね( ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )寝不足辛いですよね( ・᷄ὢ・᷅)
最近、私が子供の風邪をもらって体調崩したら、ちゃんとうがいしないからだ!と言われました。ゆっくりできないし、夜も寝れないしご飯も適当にしか食べれない毎日で、体調崩した時位優しい言葉かけれないのかって感じです( °꒫° )
生理痛もなんてキツいですね( ・᷄・᷅ )
女の辛さは男には、わからないんですかねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ