子どもが薬を吐いた後、病院へ行くべきか、ミルクを飲ませてもいいか、汚れた服は普通の洗濯で大丈夫か心配です。
子どもが風邪引いてて、さっき離乳食の途中で薬を飲ませたんですが、薬の味が嫌いで食べたものを咳と一緒に全部吐いてしまいました。
吐いた後はスッキリしたようで遊んでます。
病院は行ったほうがいいですか❓
離乳食も途中で薬も吐いてしまってとりあえず朝はもう離乳食は辞めたほうがいいですよね❓😭
おなかがからっぽなのでミルク飲ませてもいいんですかね❓
水分は嫌いなようで母乳ならのんでくれます。
ミルクは気分で飲んだり飲まなかったり。
あと感染症とかではないので少し汚れた服は普通の洗濯と一緒にして大丈夫ですか❓
質問ばかりすみません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
COCORO
お腹空いてるなら捕食にしたら良いと思います。
薬はいただけなら病院行きません。
飲めないなら別の薬に変えれるか?とか、飲ませ方の工夫についてなら病院や薬局に電話ならするかも?です。
吐いたなら 服は念のために別に一度洗ってから洗濯します。
はじめてのママリ🔰
家で様子みてみます👌
飲ませ方色々試しせるよう聞いてみますね。
服も別のほうが安心ですよね❗️
ありがとうございました😊