
夜中のミルクをやめて6時間寝たが、おしっこが少なかった。水分不足か心配。夜中2回起きたが寝かせた。
昨日3.4ヶ月健診でした。今まで夜ミルクあげて7時間空いたらミルクを飲ませてたんですが夜中おきなかったり泣かなかったらあげなくていいよって言われたのでやってみました!昨日は21時半におむつを替えて22時就寝、で6時に起きました!で、おむつを替えたところおしっこが少ししか出てなかったです。飲んでないから出てないのかもしれませんが大丈夫ですかね?昨日最後にあげたのは20時です。水分足りてないんでしょうか?
夜中あげなくていいのは助かりますが少し心配です。自分は夜中2回起きましたがぐっすり寝ていたので寝かせておきました。
- かおりん(6歳)
コメント

退会ユーザー
そういう日ありますよ〜!!思ったよりオムツ軽いなあって日が!
私も1ヶ月過ぎた頃から息子が起きないので寝かせてます😅

あいちゃん
うちも寝る前にミルク飲ませてますが、7〜8時間寝てますが全く出てない事がよくあります。
-
かおりん
みなさんそうなんですね♪♪安心しました(*˙ᵕ˙ *)
- 10月11日
-
あいちゃん
私は上に2人子供がいるからあまり子育て不安が無いけど、最初の子育ては心配だらけでしたよ。
- 10月11日
-
かおりん
初めての子なので不安だらけです…。少し小さく産まれたので余計にいろいろと心配で😣
- 10月11日

はぴ
もうすぐ2ヶ月ですが夜中起きないし保健師さんにも大丈夫と言われてるので夜中は寝かせてます😊
ぐっすり寝ていたとのことですので深い眠りだったのかな…?と思います。
おしっこが出るのは浅い眠りの時だけと聞きました!
うちも夜中確認すると黄色い線のままなことありますよ〜
朝にはさすがに出てますがそこは月齢の差だと思います
-
かおりん
そうなんですね!たしかに深い眠りでした(*˙ᵕ˙ *)
いつもなら足動いたりしてるのに何回か起きてみたらぐっすりでした♪♪- 10月11日
かおりん
そうなんですね♪♪
1ヶ月過ぎてからなんていい子ですね(*˙ᵕ˙ *)
朝まで寝てくれると助かりますよね(*´ω`*)