
コメント

かのん
できない気がします💦
それが可能なら、去年まで私も働いていましたがその職場で申請できるってことですよね💦
できないと思いますよ😅

はる
育児休業給付金は雇用保険からです。
パートでも雇用保険に入っていて
育休に入る前の2年間で1ヶ月で11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば取得可能だと思います。
前の職場を離職後、失業手当等を貰っていると育児休業給付金は貰えないみたいです。
一度ハローワーク等に聞かれてみてはいかがでしょうか?
-
myuma
パートで雇用に入ってます!今の職場は5日ほど足りないと言われまして。
前職は失業手当貰ってません!🙂
ありがとうございます😊- 10月11日

退会ユーザー
前職も雇用保険に入っていて、失業保険をもらっていなければ足せる場合がありますよ。
ハローワークに問い合わせてみてください。
-
myuma
一度聞いてみます😊
ありがとうございます🌈- 10月11日

ままり
足せない気がします💦
遡れるのは2年までなので
なにか理由があれば4年?
前の職場に連絡して
離職票を送ってもらって
その離職票を今の職場に
提出すれば大丈夫ですよ🙋
その後育休開始後2ヶ月から育児休業給付金は手続きできるのであとはハローワークでの審査になります。
-
myuma
ギリギリ2年前なんです😅
では、理由もないので4年は無理ですね( ; ; )
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 10月11日
myuma
そうなんですね。。( ; ; )
ありがとうございます😊