※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
想・煌のママ
妊娠・出産

膣エコーでの痛みで、子宮後屈の可能性が気になります。次の健診で確認してみようかなと思っています。

子宮後屈の方!
いつも、お世話になってます!
私は、病院で子宮後屈とは言われたことも、自分で聞いた事もないので、自分が後屈なのか分からないのですが、、、
膣エコーの際に、いつも背中側(器具を入れて下側に押される感)にグリグリ押されて、痛い…と感じることが多いです。
今日、その事についてお義母さんと話していたのですが、お義母さんも毎回そうだったそうです。
後屈の人は、月経困難症、生理不順になりやすいとお義母さんは言ってたのですが、私も生理不順でした。
毎回、膣エコーで先生が変わっても下の方にグリグリされると言うことは、子宮後屈なんでしょうか?
次の健診で聞いてみようかなと思うのですが、気になってしまって!
子宮後屈の方は、膣エコーの際は痛かったですか?

コメント

puumam

子宮が後ろの方にあると言われました!
母親もそうだったみたいです
前回は内診痛かったけど
その前は違う産婦人科でパパッとしか見てくれなかったので痛くなかったです!
後屈しているとお腹が大きくなる時に痛くなりやすいと言われました
出産には何も問題はないそうですよ(^^)

想・煌のママ

コメありがとうございます。
私は、妊娠が分かってから最初見ていただいた個人病院でも、紹介された総合病院でも、両方痛かったんです(T^T)
だから、後屈なのかなと勝手に思ってたんですが(^0^;)
お腹はまだ出ていなくて、痛みが分かりません(ーー;)
出産はおそらく帝王切開と決まってるので、気にしなくていいんですかね(ーー;)
ありがとうございました!

deleted user

初めまして( ^ω^ )
あたし子宮後屈と言われました!
内診は痛くなかったけど、
初期の頃は茶おりが続いたり、
腹痛があったりですごく
不安になりました〜⚡︎
が、今はもう7ヶ月で、
出血も痛みもなく、
お腹の赤ちゃんも元気に
育っていますよε٩( º∀º )۶з

想・煌のママ

コメありがとうございます!
内診の時に子宮後屈と言われた感じですか?
茶おりや出血は無いのですが、腰はいたいです。
でも、寝過ぎだったり座り方がおかしかったりすると痛くなるくらいなんですが。
後屈の人は、お腹が出にくいとかあるんでしょうか?

deleted user

内診のときに言われました!!
あたしも初期の段階で腰が
とても痛かったです!!
赤ちゃんができたことによって
子宮が元に戻ろうとして
出血してると言われました(°_°)
個人差はあると思いますが、
あたしは比較的早い段階で
お腹ぎポッコリ出ていました!

想・煌のママ

子宮が戻ろうとしている?!
そんなことあるんですかー!
出血、、、
私は、今のところないですし、内診でも特に言われてないので大丈夫なんですかね(^0^;)
次の健診まで二週間あるので、モヤモヤしながら過ごします(笑)

deleted user

あたしもよくわかりませんが、
出血と腹痛は安静にしていれば
治りますって言われて、
仕事しながらも安静を心がけてたら
いつの間にかなくなって
いました〜(>_<)笑
あたし心配なときは、
2週間も待たずに病院に
行ってましたよ〜笑
なんにも言われなければ
大丈夫かと思いますが、
心配であれば早めに
聞いておいたらいいと思います!!

想・煌のママ

私は、総合病院なんで、予約制なんです(T^T)
患者も割といるので、出血や悪阻で水分とれないときの点滴以外は行きにくくて(T^T)
次回の健診で聞いてみます☆