※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

来年の4月に2歳7ヶ月の子供を保育園に入れるか迷っています。退屈しているので入れようと思ったが、母ちゃんっ子なので心配。金曜までに書類提出が必要で、入れて良かったメリットとデメリットを知りたいです。

来年の4月に上の子を保育園に入れるつもりで書類など全て記入して後は持っていくだけなんですが、今更やっぱり入れるか凄く迷ってます😥
保育園入る頃は2歳7ヶ月です。
入れようと思った理由は、毎日家に居て買い物行ったりするくらいで退屈してるのが可哀想って思ったから入れようと思ったんですが、母ちゃんっ子なので今離れて保育園入れるべきなのかな?って考えがでてきました😥
行ったら行ったで楽しんでくれるとは思うんですが…
金曜までに書類提出しないとだめなので凄く焦ってます。
入れて良かったメリットとデメリット教えてほしいです。

コメント

deleted user

運動会や発表会で可愛い姿を見られますよ!!

なち

すみません!全く関係ないのですが、保育園は希望出せば入れる感じなのでしょうか??2歳児クラスって結構激戦じゃないですか??

メリットはやはり集団生活身につくこと、デメリットはないんじゃないでしょうか?やはり刺激受けると思いますよ!

  • まり

    まり

    私が住んでるところは待機児童ほとんどないみたいなので、入れる確率高いみたいです😀

    集団生活が身につくことは良いことなので迷います😥

    • 10月11日
さり

デメリットは感じてません!
メリットは
・他の子と遊ぶことで貸し借りや順番などの対応を身につけられる
・他の子に影響されてトイレや箸のトレーニングが進んだり、家では食べないものも食べられる
・協調性が育つ
・言葉にして、自分の思いを伝えられるようになる
・遊びのレパートリーが増える
親とだけではできないことを沢山経験できるので、子供にとってはいいことだと思っています。

どんなに頑張っても同い年のお友達の力には勝てないなー笑
下の子がいると遊びに制限が出たり体力有り余って大好きなママに怒られたり、ストレス貯まると思うので、外で遊んで発散してもらうといいですよー!

まよっちー

来年の四月に仕事復帰するので、うちは選択の余地がないのですが、いままりさんが迷ってるなら書類とりあえず提出して、いれたくなければ年明けくらいに辞退してはどうですか?
待機児童もいない地域とのことなので、辞退したことで困る人もいないんじゃないかなーって。