※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r子ちゃん
子育て・グッズ

友達に遅いと言われてイライラ。どうしたらいい?

子供いない独身の友達に、「まだあんま喋れない」と言うと、「え、めっちゃ遅いんだねー😰」と言われました😶
気にしない気にしない!と思ってもイラッとしてしまう…😩
あんたに何がわかるんだーー😭😭😭

コメント

きこ

子育て経験ない人とは、どんどん話合わなくなりますよね。経験あれば、よほどデリカシーない限り、そんなこと言わないです!!

  • r子ちゃん

    r子ちゃん

    そうなんですよね…
    まあ経験ないから知らなくて当たり前なんですけどね😭
    イラッとしちゃいます😭

    • 10月10日
deleted user

男の子は
話し出すのも
遅いとよく聞きます!
普通だと思いますよ😊
独身の子供もいない
人に何がわかるんだ!

  • r子ちゃん

    r子ちゃん

    3歳なっても喋らなかったけど今ではベラベラ喋る男の子を実際知ってるし、個人差の範囲の遅さと言われてるので普段は気にしてないけど、めっちゃ遅いねと言われると、ちょっとへこみますw
    悪気はないと思うんですけどねー😂
    本当に何を知ってんだよーー!って思っちゃいます😰

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(>_<)
    私の甥っ子が
    ベラベラと
    話せるように
    なったのは
    5歳近くに
    なっていましたよ!
    今は17歳。
    凄くしっかりしましたし
    問題ないです!
    まだ2歳!
    まだまだ話せなくて
    普通だとわかっていても
    そうなっちゃいますよね!

    • 10月10日
  • r子ちゃん

    r子ちゃん

    問題なく育ちますよねみんな😭🙌
    気にしないように頑張ります😂

    • 10月10日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

え?子供のことよく知ってるんやね😊って言ってやります(笑)
気にする必要なしです✨

  • r子ちゃん

    r子ちゃん

    素晴らしいです👏🏻笑
    そうですよね!!🙁♡

    • 10月10日
もも

わかります!
息子も遅いので、親からも他と比べられたりしてイライラ。
旦那はまわりをみて不安になって発達に問題があるんじゃないかとか言い出し…

結果最近急激に言葉が増えてきています。

余計なお世話だ!って感じですよね泣

  • r子ちゃん

    r子ちゃん

    余計なお世話だし、
    何を知ってんのー?って感じです😂😭
    自分の周りの数人の子どもだけ見て判断しないでー🤣

    • 10月10日
(´・ω・`)

それ~むちゃくちゃわかります(笑)
私の友人に一人居たんですよ~経験ないのに知識(周りの人の経験談)だけは豊富で、、
忘れましたが、私も会ったときに子育ての悩み?を話したら『うんうん。わかる~そうゆうのよくあるから大丈夫だよ。気にしすぎだよ』って言われて、、わかる?わかるわけないやん!って内心思いました。『私は睡眠短くても生活出来るから育児向きって思うし、旦那にもよく言われる』って彼女が妊娠中そう言ってて『一人分の生活と二人分の生活じゃ~違うからね』って返しても伝わらず、今にわかるわって思ってました、6月に産まれて最近、連絡がきたら育児だけでいっぱいいっぱいで家事が出来ないし睡眠が、、と言ってぼやいてました(笑)
きっとその友人も親になれば分かりますよ~