
2歳の娘が食事を拒否しています。イヤイヤ期で、無理やり食べさせるべきか悩んでいます。
もうすぐ2歳の娘が全然ご飯を食べません😣
好きなものでも食べる日もあれば食べない日もあったりするので、気分なのかもしれませんがとにかく量を食べません😔
好き嫌いも結構あります。
検診でひっかかったことはありませんが、かなり細身です。
どうしたら食べてくれるでしょうか…💦
イヤイヤ期で、食べさそうとしても「イヤ!イヤ!ごちそうさん!」ばっかりで😢
イヤイヤ期が過ぎるのを待つしかないのでしょうか。
それとも無理やりでも食べさせたらいいのでしょうか。
- あかり

るるるん
・料理してる所を見せて興味を持たせる
・簡単なお手伝いをさせてみる(まぜませとか)
・楽しい雰囲気の中で食事する
・目の前で味変してみる
・目の前で量を減らしてこれだけは食べようかと促す
すでに試されていたらすみません!
食べないというのは心配になりますよね😢
食べることが嫌いになられても困るし…
少量でもお腹が満足してるなら、食べてくれてるなら生きてるしいいやという考えです。それが正しいかは分かりません😅
あまりに心配でしたら栄養士さんに相談するのもいいと思います💡
コメント