
コメント

ぴー*
気持ちすごく分かります!
旦那の祖母は『抱き癖つくからあまり抱っこしない方がいい』とか泣いても『そのままにしなさい』とか昔の考えを押し付けられて嫌です(>_<)
あと、お義母さんも抱っこの仕方が下手くそなのに、抱っこしたがるから勘弁して〜って思います。
でも、お義父さんは大丈夫です。笑
同じく最低でも月に1回は行かないとな〜って感じなので、ずっと私と旦那が抱っこして守ろうかなと思ってます\(^o^)/笑
ぴー*
気持ちすごく分かります!
旦那の祖母は『抱き癖つくからあまり抱っこしない方がいい』とか泣いても『そのままにしなさい』とか昔の考えを押し付けられて嫌です(>_<)
あと、お義母さんも抱っこの仕方が下手くそなのに、抱っこしたがるから勘弁して〜って思います。
でも、お義父さんは大丈夫です。笑
同じく最低でも月に1回は行かないとな〜って感じなので、ずっと私と旦那が抱っこして守ろうかなと思ってます\(^o^)/笑
「ココロ・悩み」に関する質問
すみません。パート始めたばかりですが、教育係の人がすごい早口で、わかるわけないぐらいの早さなんです。 質問ありますかといわれてもなんにも質問できません… メモ取ることに必死です。 最初から嫌われてる?という…
心気症のせいで、毎日不安になっていて 人生を楽しめなくなっている気がします。 子供が産まれてから特にひどいです。 生まれる前は悩んだことなかったのに 子供が産まれてから自分のことも、子供のことも心配で なにか…
発達障がい、宿題や学習への取り組みについて。 知的や情緒の支援級、支援学校のお子さん! 家庭学習「やらない」選択肢ってありますか? 知的支援級所属の新1年です。 既に知っていること等の学習(特に書く系)は、やり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
moja
母乳出てるの?とか
授乳間隔についてとか
口出さないでって思います。
抱き癖いわれます!!
義理母の妹はつい最近子育て
してたのでまだ話しは
わかってくれるので楽なんですけどね。
これは相手の気持ちだから
どうしようもないんですが
義理両親にとって初孫なのに
何も買ってくれないし
クリスマス、お年玉も無し。
私の両親はおもちゃと
お年玉くれました…。
なにもしてくれないのに
触んなって思ってしまいますし。
義理母の妹からは
おさがりたくさんもらったり
話しきいてもらったりで
この人が義理母だったら
よかったのに。と思ってしまいます。
ぴー*
母乳言われますよね〜(>_<)
私も授乳中に何度も覗き込まれて正直嫌です…。
今と昔の子育ては違うんだよ!ってハッキリ言ってやりたいですよね。
なんと!うちも初孫なのに何もないです(´Д` )私の両親は出産前からたくさんベビー用品買ってくれたり、今でもちょくちょく何かしら買ってくれます。
悪い方々ではないんですけど、アットホームな家庭で育った私とは合わない感じです。
旦那が長男なので、後々同居しなきゃならないと思うと憂鬱で仕方ないです…。
お義母さん達とは少し距離を置いていいと思いますよ!
困ったらお義母さんの妹さんを頼って、甘えちゃいましょ(*^^*)
ちなみにわが家は先月は用事があり毎週のように会ってたので、少し距離を置いて、わたしのストレスをためないようにしたいと思ってます☆
年末年始に義実家に行ったせいか、母乳の出が悪くなってしまったので(。-_-。)
お互いストレスためないように頑張りましょう!
moja
覗きこまれます!
しかもケープしているにもかかわらず!
そろそろ果汁あげなさいとか
いわれてめんどくさすぎて
はいはいって流してました。
ですよね。
私の母はジャンパール?
ジャンパルー?
買おうかなとウキウキしてて
義理両親出さないのに
申し訳ないなと思ってしまいます。
旦那も旦那で
これ買ってもらえばとか
言い始めて。
義理両親のこというと
家はお金がない、まだ小学生がいるしなどと
言われます。
唯一義理母からもらったのは
10年前の染みやカビなどが
生えている布団…。
家の旦那も長男ですが
同居などはないです。
あったら鬱になります。
私は義理母の妹の連絡先
知らないんですよね。
何か用事あると旦那伝いに
お願いしてたので…。
それも最近めんどくさがるように…。
ただでさえビッグベイビー(旦那)に
手かかるのにほんと余計な
ストレス溜めたくないです。
ぴー*
ケープの意味(´Д` )‼︎あんたらに見られたくないからしてるのに!って感じですよね〜。
果汁まだ早くないですかね?
流す作戦いいと思います☆笑
わが家もわたしの両親がチャイルドシートとか布団とかいつも高いの買ってくれて申し訳ないです(´・ω・`)可愛い孫の為だから〜と言ってくれて、ほんと感謝しまくりです。
カビ‼︎そんなお下がりいらねーよ!ですよね。義母も旦那の使ってたベビーカー等いらない?言われて困惑してます。そんな昔の使いたくないし、私としては初めての子どもなのに何十年前のお下がりとか…とげんなりです。しかもフカフカすぎる座布団買ってきて、最近寝返りしそうだし骨にも悪そうだから使いたくないのに勧めてきて、あーもーです(~_~;)
明らかに私たち住むにはリフォームが必要なのに、リフォームなしで住む方向なので余計憂鬱です。
mojaさんが羨ましいです(>_<)
もう旦那さんから連絡先聞いちゃいましょ♡
でっかい子どもがいるの本当疲れますよね〜育児のストレスより旦那へのストレスの方が大きい気が…苦笑
お互い大変ですね(T_T)