
突然の異動でストレスや負担が増え、不満や疲れを感じています。新しい職場での状況に対処するのが難しい状況です。
職員の突然の退職により、別事業所に異動になりました。申し送りもなく必死で仕事をしていたら、ストレスで排卵が止まりました。前の職場では人数も多く、シフトを調整してもらいAIDを受けた方が妊娠したり、産休から復帰した方もフォローを受けながら働いています。
異動先は資格のある職員が私しか居ないので、上司からは"這ってでも来い、休むな"と言われます。雑務が多く、毎日残業です。
私は私‼︎と考えたり、仕事にやり甲斐を感じようと努力してきましたが、どうしても"何故私だけが…"と思ってしまいます。
- Papyrus(8歳)
コメント

ちーたん。
お仕事大変なのですね(*_*)
業務の整理の相談はできないのでしょうか?
Papyrus
コメントありがとうございます。
業務を他の職員にお願いしたり、出来ることを少しずつ行っているのが現状です。
このまま妊活を続けていった時に、フォローが受けられるのかも確認したいと思います。