※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

朝霞市周辺の保育園情報を教えてください。越してきたばかりで申請期間が迫っています。人気の園やマイナス情報も知りたいです。朝霞台駅周辺や朝霞駅方面でも構いません。

朝霞市の保育園情報教えていただきたいです!
最近越してきたばかりで、見学や情報収集する間もなく申請期間になってしまいます。😭
人気の園や、逆にマイナスな情報でも嬉しいです。小さなことでも何でもいいのでお願いします!🙇‍♀️
朝霞台駅周辺で考えてますが、朝霞駅方面の園情報でも構いません。

コメント

cz

朝霞に住んでいます。

保育園に上と下両方に入っています。

具体的にどんな情報が知りたいでしょうか?

  • cz

    cz

    ちなみに朝霞駅方面です。

    • 10月10日
  • cz

    cz


    朝霞自体保育園は激戦区です。一昨年か去年まで待機児童1位です。

    今年はフルタイムで一歳落ちたと聞いてます。

    どろんこ系列は人気が高いです。

    公立も人気が高いと思います。

    保育所は人気は低いと思います。


    保育所で2才までですが、3歳になると保育園にいける場所があります。

    • 10月10日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます!
    一番気になるのは保育士さん達の雰囲気です。こればっかりは入れてみないと分からないとは思うのですが、どこの園かは存じあげませんがお散歩中に先生2人がずっと誰かの愚痴に花を咲かせていたのを見てしまって…😥
    役所でもらった冊子だと、1日の流れがすごく細かい園と大まかな園ですごく差があるな〜と感じたので、行事も含め特徴などあれば知りたいです。

    どろんこ系とはメリーポピンズもでしょうか?
    勉強不足ですみません。💦
    激戦区なのはネットで知りました…まさかのまさかです。
    czさんはお子さんお二人とも同じ園に入れることはできてますか?

    • 10月10日
  • cz

    cz


    下は私立の保育園

    上は公立の保育園になります。

    メリーポピンズは保育所になります。

    どろんこは朝霞どろんこ保育園になります。
    どろんこは裸足でどろんこ遊びしたり、鶏など育てています。

    自然とふれ合えるから人気なのかなっと感じております。

    待機児童100人などずば抜けています。

    • 10月10日
cz

公立

古株先生がいる
新人がいても、気を使いながら園児を見る
何かあると先生、園長先生がよく話を聞いてくれる
土曜日出勤ができる。
先生たちのあうんの呼吸がすごい


私立
厳しいルールがあるところはある。
何かあっても、先生は全て園長先生の指示に従う
土曜日出勤がなかなかできる場所、できない場所がある。
はじめの用意するものが多い
若い先生が多い



二人の子をいれたあくまで私のイメージです。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    お2人別なんですね😵大変ですよね…でもだからこその情報有り難いです。
    ルールが多い!盲点でした。確かにゆるいところと厳しいところでも差がありますよね。
    溝沼保育園が比較的近いのですが、駅近も魅力だな〜小規模保育でもいいかな〜と色々考えていましたが待機児童100人の激戦区じゃ選んでる場合じゃないかもしれないですね。
    たくさん教えていただいてありがとうございます😊

    • 10月10日
  • cz

    cz



    待機児童は一歳でいれるんでしたら300人以上になります。確か


    どろんこの保育園で100人待ちになります。


    誤解招いてすみません。

    ちなみに私立は

    手作りぬいぐるみ

    場所により布オムツだったりと出費額がかなり違います。

    お気をつけ下さい!

    • 10月10日
  • cz

    cz



    一歳の待機児童は100人越えです。

    300人の募集な所に400人くる感じです。

    0歳から1歳に上がる子もいるので更にせままります。

    転園もなかなかできないので、気をつけて下さい
    (私自身キツイ保育園に入ったため転園希望だしなかなか転園できなくて、一歳で、できると良いなっと、考えてます。)

    お互いに頑張りましょう!

    今年分と来年分出すと来年分二点加算されますよ!

    • 10月10日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そんなにですか!
    以前住んでたところも激戦区でしたが、埼玉もすごいんですね😱
    私立は雑費で変わってくるんですね。布オムツなんて全く頭になかったので注意して検討してみます!

    • 10月10日
  • cz

    cz


    よく読んだら誤解招く書き方してました。

    保育園全体で約300人募集のところ、約400人ぐらい来る感じで、全体の待機児童が約100人です。

    誤解招いて申し訳ないです。

    • 10月10日