
1歳8カ月の子供がイヤイヤ期で、ぐずったりママにべったりになり、夜泣きも始まりました。これは時が解決するしかない状況です。
イヤイヤ期って、ぐずぐずすごかったり、ママべったりがすごかったりもしますか??一歳8カ月で、先月あたりから本格的にイヤイヤ言い始めました。イヤイヤ言われるのより、ちょっとしたことでぐずぐずしたり、思い通りに行かないとすごいギャーギャー泣いたり投げたり、ひたすらママーママーママーってべったりでトイレもいけません💧もうツーーーーーカーーーーレーーーーターーーーって感じです…イヤイヤ言われてる時の方がよっぽど気楽です💧ぐずぐず始まったり起こり始めたりママママママ言われる方がしんどいです💧夜泣きも始まりました💧これは時が経つのを待つしかないですか?疲れ果てました💧
- まな(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

m
同じく多分イヤイヤ期です😅
1歳9ヶ月...
うちの子は言葉が出ないので泣き喚いて居ます。
言葉が出ない分何かわからず
話せーーー!!!うざいー!!!
つかれたーーーーー!!!!
って感じです。(笑)
待つしかありません!
気長にお互い待ちましょう!
子宝に恵まれてるからこその悩みなのでそれすらありがたみを忘れず!
って言い聞かせてますw

ママ
同じです😭怒ると物を投げつけるので本当困ってます💦うちはアンパンマンしか言えないので何でもアンパンマンで全然分かってあげられません😣何才になったら落ち着くんですかね?
-
まな
忙しい時間にコメントありがとうございました😊
本当、投げるのは困りますよね😭😭
娘は、食事終盤にお茶碗や、スプーン、食べ物を投げます😭😭😭きつく叱りますが、効果なし…笑
本当、いつ落ち着くやら…って感じですよね😵
もう少し大きくなれば、理解できるはず!と自分に言い聞かせながら乗り切ってますが😭- 10月10日
まな
忙しい時間にコメントありがとうございました💦
同じ時期のお子さんですね😊この時期成長は可愛いけど、イヤイヤ期大変ですよね😵
私だけじゃないんだと分かったら少し気持ちが楽になりました😭
本当つかれたーーーーーー!!って叫びたいです😂
子宝に恵まれてるからこその悩み!!本当そうですよね💦大事なことを忘れかけそうでした💦
お互い気長にがんばりましょう!!ありがとうございました😊