
2人目が欲しいという旦那。でも何も知らないし何もしない😂皆さんならど…
2人目が欲しいという旦那。でも何も知らないし何もしない😂皆さんならどうしますか?
2人目が欲しいと言われました。でも正直私は乗り気ではありません。理由は1人目のとき旦那ができなさすぎたから。つわりも、家事も、出産も、夜泣きもほとんどが私で仕事以外何もできない人なんだと絶望しました😥(もちろん仕事は感謝してるし子供がひとりなら何もしないままでもいいと思ってます)頼れる人も周りにいないので夫にやってもらうしかありません。
昨日、風しんの検査の話になったのですが夫は知識ゼロに近く…欲しいのに何も調べもしないのか?と怒り爆発🫠
こんなものだと割り切るしかないのでしょうか…
2人目はやっぱりやめようかと悩んでいます
ご意見アドバイスお願いします
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ説得してから妊活始めますかねw
うちも上の子の時夜泣き対応とかしてくれず次は無いなと思ってましたが改心したようで今回は育休取るそうです😂
勉強してくれない人は正直嫌ですよね😭
妊娠出産子育てほぼ女一人でやることになるなら正直私も無理です💦

はじめてのママリ🔰
ママリさんが2人目欲しくて旦那さんが知識ないならまぁ仕方ないかと目をつぶりますが、旦那さんが欲しいと言っていて知識もない産まれたらまともに戦力にならないなら辞めたがいいと思います。
2人目って産まれたら大変さ2倍じゃなくて3倍にも4倍にもなります😵💫

momo
男の人って
ほとんどがそんな感じな気がします😅
いつタイミング取れば妊娠するとかも無知な気が🥹
2人目欲しいっていうのも
ふたりの意見が一致した時がいいですよね。

きき
こんなものだと割り切って2人目を3歳差で産みましたよ!
旦那には2歳差希望と言われたけど、あなたのスキルじゃ無理と3、4歳差で妊活しました😅
一人目は3歳半まで全く離れたこと無くて自分がしんどかったので2人目は5ヶ月で保育園入れて扶養内パートしてゆったり働きつつ、自分の1人時間確保してました🤣
私も頼れる人はおらず、旦那は妊娠後期には数カ月出張、2人目産後2ヶ月でまた出張行きました!

ままさま
私は1人でキャパオーバー!
兄弟作るなら家事育児分担してくれないと考えられない!ってハッキリ言ってましたよー!
コメント