
コメント

ふーさんママ
たんこぶできた時はお風呂やめたほうがいいです。
血の巡りが良くなってあまりよくないと、娘がたんこぶ作って病院行った時言われました。
今日は体を拭くだけにしておいたほうがいいと思います。

nmama
ちゃちゃっと洗うのは大丈夫と言われ本日お風呂入れましたがなにもないので大丈夫だと思いますよ!ただお風呂でてからたんこぶのとこは冷やしてあげてました

アンズ
すみません、ありがとうございます😭
ふーさんママ
たんこぶできた時はお風呂やめたほうがいいです。
血の巡りが良くなってあまりよくないと、娘がたんこぶ作って病院行った時言われました。
今日は体を拭くだけにしておいたほうがいいと思います。
nmama
ちゃちゃっと洗うのは大丈夫と言われ本日お風呂入れましたがなにもないので大丈夫だと思いますよ!ただお風呂でてからたんこぶのとこは冷やしてあげてました
アンズ
すみません、ありがとうございます😭
「お風呂」に関する質問
夫にどうしてあげればいいのかわかりません。 夫は産後すぐの頃、子供が泣き止まないこと、なかなか寝ないことで精神的にやられたようです。 子育て向いてないなどと言い始め、これはまずいなと思い、 それ以来夜間の世…
おやつについての質問です。 おやつをあげる目安として ①15時前後 ②17時までの間で2回以内に分けて(出かけている場合) と大体 決めています。 もちろん毎日ではありません。 特に夜ご飯の離乳食後には『おやつ』はあ…
新生児です。 完母で授乳は3〜4時間くらいのペースであげてます。 前回の授乳後、旦那が抱っこしており、ハフハフしてまだ飲みたそうでしたが上の子のお風呂でおしゃぶりで対応していました。 が、その後ずっとおしゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふーさんママ
うちの娘のはかなり大きかったので3日ぐらい湯船に浸かるのはやめておきました。
あまり大きくなければ明日は入れてあげてもいいのかな、と思います。