
コメント

ふーさんママ
たんこぶできた時はお風呂やめたほうがいいです。
血の巡りが良くなってあまりよくないと、娘がたんこぶ作って病院行った時言われました。
今日は体を拭くだけにしておいたほうがいいと思います。

nmama
ちゃちゃっと洗うのは大丈夫と言われ本日お風呂入れましたがなにもないので大丈夫だと思いますよ!ただお風呂でてからたんこぶのとこは冷やしてあげてました

アンズ
すみません、ありがとうございます😭
ふーさんママ
たんこぶできた時はお風呂やめたほうがいいです。
血の巡りが良くなってあまりよくないと、娘がたんこぶ作って病院行った時言われました。
今日は体を拭くだけにしておいたほうがいいと思います。
nmama
ちゃちゃっと洗うのは大丈夫と言われ本日お風呂入れましたがなにもないので大丈夫だと思いますよ!ただお風呂でてからたんこぶのとこは冷やしてあげてました
アンズ
すみません、ありがとうございます😭
「抱っこ紐」に関する質問
2歳5ヶ月、 13.8キロのまるまる女の子です👶🏻 抱っこ〜がまだ目立つのですが、エルゴの抱っこ紐は流石に、、と思って処分してしまってます! ベビーカーは上の子が新生児の時からのAB型を使っており今のところ買い替え予…
抱っこ紐で寝てくれたーー😴♡ 上から見下ろす寝顔がかわいい、、、 みなさま抱っこ紐しながらいつもどんなことしてますか? ちなみにいつも抱っこじゃないと日中寝ない子ですzz
雨、27℃、上の子の送迎に3ヶ月の赤ちゃんを連れていきます。 ・ベビーカー(+レインカバー)、上の子と自分は傘 ・傘と抱っこ紐でバス だとどちらが大変じゃないですか?皆さんだったらどちらを選びますか? 駐車場は無い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふーさんママ
うちの娘のはかなり大きかったので3日ぐらい湯船に浸かるのはやめておきました。
あまり大きくなければ明日は入れてあげてもいいのかな、と思います。