※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の要望に応えるバランスを保つ方法について相談です。

皆さんは、子供の要望をどのくらい聞いてあげていますか?
例えば、テレビを見ていて似たような服を「着たいから出して!」とか、「同じ髪型にして!」や、プールの話をしているお友達がいたら「浮き輪を出して!」とか、しまってあるおもちゃを突然「出して!」など‥。
なるべく要望に応えようとは思いますが、要望を聞きすぎるのもよくないのかと思ったり‥。
こちらに余裕がないとイライラもしてしまいます。
皆さんは基本的に、余裕があれば全ての要望を聞いてあげるスタンスですか?

コメント

sena

うちはできるだけ「お片づけできるなら出してあげる」と約束ですよ 笑笑。
守れなかったりしたら次回からは渋ります(^◇^;)
むちゃくちゃなこと言いますし、迷いますよねー↓

Cocoa

子どもの内容にもよると思います。家にあるおもちゃやお洋服で言われたら出してあげたりしますが、さすがにテレビを見て「◯◯行きたい」と言われたら「行きたいね〜」と共感するくらいです。
できることとできないことがあることもわかってもらわなきゃいけませんし、だからと言って子どもの夢を叶わないままにするのも可哀想ですよね。
「◯◯食べたい」と言われて「今ないね、次スーパー行ったら買おうね」と行ってスーパー行ったら「前に買うって約束したもんね」と必ず買うようにします。後でねの約束は必ずやります!
私は要望を聞くのではなく、約束は必ず守るスタンスでいるようにしています。

のこのこ

本来、自分で出来るのにああしてこうしてと言うのは理由次第ですが、自分でしてもらいます。
髪型や浮き輪などは出来るだけ応えてあげるようにします。