※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaps
お金・保険

11月に入籍した新米主婦です。結婚式の出費が重なり、子供が欲しいと考えています。出産手当について知りたいです。

11月に入籍した新米主婦です🙇✨
3月末に結婚式を控えており出費が重なってます。今は式のお金を貯金するのにいっぱいいっぱいなのですが子供が欲しいです。
できれば2月あたりからトライしていきたいと思ってます😇💕
2人の貯金は結婚式代に飛んでいくのでほぼ0になります(´°ω°`)
出産手当は県などによって変わると思うのですがどれくらいもらえるものなのでしょうか?

コメント

うーにゃんん

愛知県住みで
たしか41か42万くらい一時金もらいました(⍢)

  • kaps

    kaps

    ありがとうございます🙇💓
    何ヶ月後にもらえるのでしょうか?

    • 1月2日
  • うーにゃんん

    うーにゃんん

    わたしが出産した産院の話ですが、退院時に病院で書類を記入して終わりでした!
    市役所から産院へ直接お金が入ってたみたいです(⍢)
    自分の元には出産一時金は来ませんでした♪

    • 1月2日
  • kaps

    kaps

    では産院では一時金を引いた額を払うって感じですか?🙈

    • 1月2日
  • うーにゃんん

    うーにゃんん

    そーゆう感じです♪
    何事もなく出産された方は一時金で足りるみたいですが、わたしは妊娠中入院してたので、足りない分だけ払いました(⍢)!

    • 1月2日
  • kaps

    kaps

    そーなんですね!わかりました!ありがとうございます🙇💓

    • 1月2日
yuri

2月にトライして成功すると、結婚式頃、つわりは大丈夫かな?と少し心配になりました\(^o^)/

  • kaps

    kaps

    このまま順調に生理がくれば2月末〜3月初めに生理がくるのでそれが終わったらトライって感じです😇💓
    なので授かってもまだわからない頃でつわりは大丈夫かなと思ったんですけど甘いですかね😅💦

    • 1月2日
  • yuri

    yuri

    私の場合は!ですので、参考になるかはわかりませんが、私は5週目には気持ち悪くて辛かったです。その前も違和感がありました(´Д` )

    • 1月2日
  • kaps

    kaps

    そうなんですか!人それぞれ悪阻は違いますもんね(´°ω°`)旦那とよく相談します!

    • 1月2日
deleted user

出産一時金は全国一律に42万で、児童手当ても一律ですよ!
ただ、そのた他医療系の補助は地区によりかなり違います。
あと、妊婦検診で使用できる補助券の金額も地区により違います。
同じ都道府県でも市が違えば変わりますよ!

  • kaps

    kaps

    ありがとうございます!そうなんですね( •̀∀•́ )💓
    補助券とかは市役所に聞いたら色々教えてくれますかね?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらにしても、母子手帳と一緒に補助券は貰えます。
    金額は聞いたら教えてくれると思います。ネットでも調べれば出てくるはずですよ!

    まぁ、金額はもう住んでいる所で決まってしまうので、どちらかというと、産院選びを考えた方がいいかもしれません。
    本当に高いところ、そこまででもないところと、差がかなりありますし、高い所ばかりの地区もあれば、逆に安めの所ばかりの地区もあったりします。

    • 1月2日
  • kaps

    kaps

    無知ですみません😅💦
    ありがとうございます!

    母子手帳と一緒にもらえるならその時色々聞けますね🙆💕
    地区によっても違うなんで驚きです!!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局、補助券はその市町村の財政によってきまります(^_^;)
    産院は、なんとなぁく、地区ごとに相場があったりするみたいです。

    • 1月2日
  • kaps

    kaps

    そうなんですね!!
    色々ありがとうございました🙇💓

    • 1月2日
A⑅∙˚⋆

2月にトライして予定通りいけば結婚式の時はつわりでキツイと思いますよ💦順調に行かなかったとしても結婚式の時にはすでにたまごちゃんがいる状態なので、何かと気をつけないといけない状態にはなっているので結婚式終わるまで妊活はやめておいた方がいいかと。
出産手当は一律42万ですよ🎵

  • kaps

    kaps

    そうですよね(´°ω°`)旦那と相談します!
    ありがとうございます🙌💓

    • 1月2日
deleted user

私の会社は一時金が50万円近くとその他に出産祝い金も出ます。加入している健康保険によって加算もあるようなので調べても良いかもしれません。
あと、私は式の前の月にトライしてすぐに妊娠したので式の時はつわりでかなりキツかったです。さらに寒い地方へ行く予定だったので新婚旅行もキャンセルしました。。

  • kaps

    kaps

    そうなんですね!授かった命、大切にせんとですもんね😇💓ありがとうございます!よく考えてみます!

    • 1月2日
nanay0

神奈川県住みで
出産一時金の42万利用で
実費は10万円でしたよ!

母子手帳をもらう時に
市から補助券貰えるので
検診代はほぼ無料になりましたし
エコーとか採血がある時は
差額を払ってました!

病院によって
実費分が異なると思うので
いろいろ調べてみた方がいいと思います(^_^)/

私は、近隣の産婦人科で
安いところにしました(^_^)

  • kaps

    kaps

    10万オーバーってことですよね!
    検診代は補助券に含まれてるんですね🙈💓助かりますね!

    病院によっても違うってよく調べたほうがよさそうですね(´°ω°`)

    • 1月2日
。☆ママン☆。

ドライするのは結婚式が落ち着いて来た頃がオススメだとおもいますょ。
切迫流産なんてあったら入院だし、結婚式につわり酷くてゲストに迷惑かけたりもしかねません。


費用は、通院費がほとんどタダで出産費用は四十二万円の補助が出ます。

☆☆うさぎ☆☆

出産一時金や補助券に関しては上のかたが詳しく書いてあったのでそこはスルーしますね(>_<)

あくまでも参考に☆☆
私の友達は6月に式を挙げましたが、その時妊娠してました。
ただその時はまだ妊娠してると分かっていませんでしたが、今思うと食欲がなさそうな感じてつらそうでした(´・ω・`)

私は今回の妊娠では生理予定日から体調が悪くて、食欲もなければずっと気持ち悪かったですよ(--;)

15週(4ヶ月)になった今もまだ悪阻が治まらず、米類は食べられず1日1食で少量しか食べられません。
それでも時々吐きます…(._.)

悪阻がなければ式中は大丈夫かもしれませんが、妊娠初期は特にデリケートだし一番大切にしないといけないので、式が終わってからの方が体の負担も少ないと思います!
準備だけでも大変だと思うので(>_<)

産院は個人病院は、出産された方は完全個室の病院が多いので料金も高めな所が多いです‼

総合病院の大部屋?(6人くらいの人と同じ部屋)だと安かったりします☆☆

個人病院だと病院によって部屋のランクがありそのランクにより料金も変わる所もあったりしますよ(^^)
総合病院より個人病院の方が食事も美味しかったりします(*´∀`)♪
一人目の産院ではフレンチトーストが美味しいと有名で美味しかったです♪

二人目の病院は一人目と違う病院なのでそこはスコーンが美味しいと有名なので楽しみにしてます(^^)/

一人目の産院では、毎回の検診時に補助券(5,000円分)使って差額の支払は1,000円払いましたが、3D?4D?のエコーは無料でやってましたが…
二人目の産院では毎回の検診代は補助券使って差額は無いですか、3D?4D?エコーは別途3,500円かかります…(._.)
多分やらないかな…(--;)

なので、色々調べたり実際その病院で出産された方が近くにいれば直接聞いた方が参考になると思いますよ(^^)

先生との相性もあるので☆☆
これは一人目出産した時に感じた事ですが、出産する病院と自宅から近い方が陣痛がきた時に楽ですよ‼

一人目の時は自宅から産院まで車で約30分かなり空いてて20分くらいでしたが、陣痛きて産院まで行くのに夜中で空いてた長く感じました。

今は自宅から産院まで車で10分あれば着くし、空いていれば5分で着きます‼

軽自動車だったので、狭い車の中で陣痛に耐えるのはつらかったです(TT)

お金の事も大切ですか、陣痛きて病院に行くことも考えて産院は選んだ方が良いと私は痛感しました☆☆

なので今の病院は入院費が少し高めで、旦那に高い‼って言われましたが、産むのは私なので説得しました‼

それに妊娠して直ぐ産まれる訳ではないので、毎月少しずつ出産費用を貯めればいいと思いますよ(^^)

都道府県とか自治体で違うかもしれませんが、分娩して泊まる部屋の予約金を支払う所もありますよ☆☆
一人目も二人目の時もありました!
一人目の時は忘れましたが二人目の時は予約金が10万で、その10万は戻ってくるので、出産費が一時金よりかかった時はそのまま差額分にあてられます(^^)
なので退院時に払うお金は10万用意してあれば余裕で足りますよ(*^^*)

ザト

私は都内在住で都内で産みましたが、出産一時金は社保から42万円出て、自己負担は1人目が18万円ほど、2人目が19万円ほどかかりました。自宅付近だとどこも高いので、安めでこんなもんです(;´・ω・)