
お弁当のメニューについて相談です。食中毒対策について知りたいです。豆腐ハンバーグ、混ぜご飯、肉じゃが、バナナを入れる予定ですが、何か気をつけた方がいいものはありますか?
来週初めてお弁当を作ってお出かけします!
お弁当のメニューで考えているものは
・豆腐ハンバーグ
・しらすとにんじんと小松菜の混ぜご飯
・肉じゃが(鶏ひき肉、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ)
・バナナ
普段好んで食べてくれるこの4つにしようと思ってます!
この中でやめておいたほうがいいものとかありますか?
食中毒など気になるんですがみなさんどんな対策されてますか?
- とろサー(7歳)
コメント

ゆみ
そんなに暑い時期ではないので大丈夫だと思いますが、
混ぜご飯は腐りやすいそうです!

n.17mama
私もこの前、初めてお弁当作って出かけました❤️
1つは、冷凍もの入れて
保冷剤代わりにしました!
アンパンマン のポテトとか◡̈⃝︎⋆︎*
そろそろすずしくなるけど
食中毒気になるなら保冷剤を入れたら
今からの時期は大丈夫じゃないかな?
って思います!
-
とろサー
アンパンマンポテト解凍せずにそのままってことですか?🌟
- 10月10日
-
n.17mama
そのまま入れてます!
食べる時には自然解凍か
チンするので!- 10月10日
-
とろサー
参考にさせていただきます💕
回答ありがとうございます🌟- 10月10日
とろサー
お弁当入れる直前に混ぜたものでも結構腐りやすいですか?💦
ゆみ
どうですかね💧
わかんないですけど、
保冷剤とかでした方がいいですね!
とろサー
そうなんですね!
回答ありがとうございます☺️