※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RinBon
子育て・グッズ

混合育児で悩んでいます。母乳が足りずミルクを急増させています。1日のミルク量についてアドバイスをお願いします。

混合で育てている方教えてください!
明日で4ヶ月の息子を育てています。ここ3.4日で母乳がかなり足りなくなり、急激にミルクを足さなくてはいけない状態になっています。
今までは、1日に120くらい足していたのが、一気に280〜340に。母乳が出なくなってきているのかもしれませんが、こんな急になるもんですかね´д` ;

みなさんは、1日のミルクを足す量はどれくらいにしていますか?

コメント

ほぴ

うちが4ヶ月くらいのときは、250〜500で長時間の外出があるときは、どうしても多くなってしまいました。
成長の節目には、急に飲む量が増える事がありましたよ。飲んですぐ泣かなければ足さなくても大丈夫ですよ。
混合ってよく分からなくて難しいですよね!一週間くらいのスパンで体重が増えてれば大丈夫だと思います^_^

  • RinBon

    RinBon

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり成長の節目っていうのもあるんですね!夜間授乳も減ってきたので母乳が出なくなってきてしまったのではと焦っていました(;_;)

    なるべく母乳もあげたいので、ミルクはあまり増やしたくなかったのですが、大きくなろうとしている息子に飲むなと言えないので、お腹いっぱいミルクをあげます!

    ほんと難しいです´д` ;

    • 1月2日
たまごmama

現在7ヶ月、混合です。
ウチの子も4ヶ月頃、急にミルクの飲む量が増えました。
1回の授乳に100cc足すこともあったので、1日にすると500ccになる日もあったと思います。
が、5ヶ月過ぎたくらいにミルクを飲まなくても母乳だけで3、4時間空く日が出てきました。
健診も問題なかったので、ウチの子の場合は、成長時期でいつもより多めに飲みたかったのかな〜と思ってました。

RinBonさんは1日に280〜340とのことなので、母乳はしっかり出てるんじゃないかと思います。

  • RinBon

    RinBon

    お返事ありがとうございます。
    やはり、ほぴさんとたまごmamaさんのおっしゃっているように、成長するときなんですかね!
    母乳育児が軌道に乗るまで100日かかるといわれているのに、それを過ぎても軌道に乗らないし、焦っていました。

    たまごmamaさんは、5ヶ月で完母になられたんですね!
    私のおっぱいも出ているのかな〜

    みなさんの経験をお聞きし少し安心しました!
    息子の成長は妨げたくないので、ミルク躊躇しないであげようと思います。

    ありがとうございます!

    • 1月2日