羊水検査の結果、染色体異常の転座が見つかり、再検査が必要か悩んでいます。リスクや不安から妊娠継続か諦めか決断が迫られています。どうするか悩んでいます。
羊水検査の結果が帰ってきたのですが辛いです…
初期の胎児ドックで、心臓の三尖弁の逆流とNTが2.7ミリ(正常ギリギリ)と言うことで羊水検査を受けました。
昨日結果が分かったのですが、3大トリソミー等は無かったものの、染色体2番と15番の転座があるかもしれないとのことでした。
ただ3個調べたうちの2つは正常で、残り1個が転座の染色体異常が見つかったとの事で、検査で起こりうるミスのようなものの可能性もあるとのことです。
正確に転座があるかを調べるには、もう一度羊水検査をしなければならず、今度は無料でしてくれるみたいなのですが、私の血液型がRhマイナスな事と、胎盤がお腹側についてるから更に流産等のリスクも上がる為オススメしないと言われました。
正直一泊入院で20万も出した羊水検査で、モザイク型ならともかく検査の問題でこんなに悩まされるのは悲しいですす。
また染色体異常の転座について、調べれば調べる程怖い事しか書いていなく、どうして良いのか分かりません。
今日から19週に入り、妊娠を諦めるのか、何らかの障害を持った子が生まれる可能性があるのを覚悟で継続するのか、決断する時間も少なく頭がパニックになっています。
ダウン症などハッキリ分かれば諦める覚悟で受けたのですが(気分を害されたらごめんなさい)、可能性だけでは正直諦めきれない自分と、障害を持って生まれてきた子を育てきれるかの不安で押しつぶされそうです。
皆さんならどうされますか?
支離滅裂の文書かもしれませんが、すみません…
- MT♡(5歳8ヶ月)
コメント
こころ
厳しいことを言いますが、お金がかかった、検査の結果で悩む…それを分かってされたんですよね?
障害児を産みたくなかったら子どもを産まないのが100%確実です。
ちゃっきー
↑厳しいですねぇ…誰でも悩むと思いますよ。
私は少しでも疑いあるならわかるまで検査してしまうと思います。
障がいあっても自分の子どもは可愛いものでしょ、と他人が綺麗事押し付けられるものではないですよね。
でも↑の方が言われる通り、検査しないまま生んで障がいある子だった場合後悔すると思うのなら、流れる可能性あったとしても検査した方がいいんじゃないでしょうか。
もちろん検査の結果何もなくても、生まれてから発覚することもあります。その時は覚悟して育てていかなきゃいけません…それはどの母親でも同じです。
結局こんなところでもらった他人のアドバイスで決断できるほど簡単なことではありませんよね。
旦那さんはどう思っているのでしょうか?おふたりの子ですから、まずは旦那さんや親御さんとしっかり話し合ってくださいね。
家族で出した決断であれば、誰にも文句言う筋合いはありませんから。
-
MT♡
回答有難うございますm(__)m
本当は上の方が言われるように子供を持たないのが確実なのでしょうが、旦那さんは代々跡継ぎの長男で、義両親は私達の子供に跡を継いで欲しいという希望などもあり、産まない訳にもいかず…
かと言って障害等あれば義両親に顔向け出来ず、苦しいところです。
確かに検査を受けずに後悔するのであれば受けた方が良いような気もします。
羊水検査は一部のものしか分からない事は分かっているので、それでも分からなかったものについては覚悟するつもりです!!
旦那さんも羊水検査までは受けたい気持ちが私と一緒で、すんなり受けたのですが、99%と言われている羊水検査でもハッキリしなかったので、もう一度リスクをおかしてまで受けるか迷っているところです。
明日が検診なので先生にしっかりとお話しを聞いて、家族でもう一度話し会いたいと思います!
長々と聞いて頂き有難うございますm(__)m- 10月10日
どんぐりどん
大変な結果になってしまいましたね…自分だったらパニックです。。。皆そうですよね。
話を読んでいると、障害が諦める覚悟で妊娠されたようなので、リスクがあるとしてもまた検査をするべきだと思います。その病院がうちは勧めないというのであれば、それでもやってくれるところで受けてはどうですか??
なんだか話を読んでいて…
後継になるためですか??生まないわけにはいかず?あなたは純粋にお子さんを望んでいないわけではないですよね??障害があったら、義両親に顔向けできない…などなど。
お子さんはいったい誰のために何のために生まれてくるのでしょう??義両親にお願いされたから産むのでしょうか?
期待される義両親の気持ちもわかりますが、お腹で育てて産むあなただけは、跡取りにする為に!などと意気込むのではなく、純粋に赤ちゃんを見てあげて欲しいです。
検査で100パーセントはないですもんね。そもそも、他の方の言うように、元気でも出産時のリスクだってありますし、その際に障害を負う可能性だってあります。生まれてからも不慮の事故で怪我を負わせてしまう可能性、寝たきりになる可能性だってあります。自分で動くようになって親元から離れていきます。どこまで監督してついててあげられますか?学校に行けばそばにはいられません。そんな、リスクのなか成長していくのです。
必ず産んだからって跡取りになるわけじゃありません。結婚しない選択もある世の中です。
今の時点で障害の有無を気にされるのもわかりますし、ハッキリとわかるものがあるのであれば、悩む気持ちもわかります。それで諦める選択をする事も、せざるを得ない事もあるのもわかります。
結局は親2人が、どのようにお子さんを迎えるのかだと思うんです。跡取りというのもわかりますが、障害のある子を跡取りにはできないから、それは望まないってなんか違和感です。
ただ単に障害のある子を受け入れられないというお二人の気持ちであればわかりますし、環境的に育てられないと言う理由もわかりますが、それともまた違う気がして…あまりに跡取り跡取りと出てきたので💦
論点がずれましたが…
検査を受けてしまった以上大きな決断をしなくてはならないのは目に見えてますよね。それをできる気がしなかったのでうちは受けませんでした。。。
元気に生まれても、生まれて成長して発達障害や、自閉症などがあることがわかったりもしますし、それら脳の病気は検査ではわからず、成長しないとわからないものです。
それらを踏まえてでも、今の時点でわかる全ての障害について分かるなら、諦めたいとの気持ちがあるならば後悔しないように調べるしかないかと思います。
色々といってしまいすいません。母は強しです。嫁の立場もあるかと思いますが、お腹の命は確実にお腹で生きています。あなたしかその温度、動きを実感していません。義両親の事は気にせず、まずは2人でじっくり話し合ってみてください。
どんな結果を選んでも、2人が同じ方向を見ていれば大丈夫です!応援しています。
-
MT♡
ごめんなさい🙇♀️
下に返信しています!- 10月10日
MT♡
回答有難うございますm(__)m
温かいお言葉に涙が出ました。
勿論、私自身子供が大好きですし、何より大好きな旦那さんとの子供は心から欲しいと願っています😌
今回の1人目も、有難い事に式を挙げてから割とすぐに授かった子供です。
ただ義両親はいわゆるお堅い家柄で、考え方も年齢にしては古い為、もし子供に何かあった時、私のせいにされて風当たりが強くなるのではないかと気にしています。
今はとても良くして頂いていますが、義両親にしてみれば初孫&跡取りになる子なので、やはりそのプレッシャーを感じてしまうのが正直な所です。
ただ有難い事に、旦那さんがマザコンとは1ミリも縁がなく、常に私の味方でいてくれ、義両親と万が一何かあれば実家は捨てると言ってくれるので、そこはとても救いになっています。
どんぐりどんさんの言うように、義両親にとらわれすぎて、純粋に赤ちゃんを見てあげる事を忘れかけていたように思うので、本当に反省です…
病院はオススメはしないけれど、私が希望するのであればしてくれるみたいなので、明日の検診時に先生としっかり話し、それを踏まえてもう一度旦那さんと話しあいたいと思います!!
皆さんおっしゃるように、この検査で出たものだけが障害ではないですし、元気に産まれてきてもその後ズット元気な保障も無いですもんね。
義両親の事は一旦切り離して、大切なお腹の子と向き合いたいと思います。
本当に長々と申し訳ないですが、とても考え直させられました!
感謝しています(*^^*)
ゆき(o^^o)
均衡型ではなかったんですよね、、
親を調べましょう、とはいわれていないんでしょうか?
-
ゆき(o^^o)
みいさん
いくらでても、決断期限は21週6日。
とはいえ、入院の都合上21週0日位までですよね、、
3週ギリギリですが、、再検査間に合いますか?- 10月10日
-
MT♡
回答有難うございますm(__)m
実はまだ私自身は先生とお話ししていなく、昨日旦那さんが先生に取り急ぎ聞いただけなので、均衡型かは分からないのです💦
明日の検診の時に詳しく聞く予定なのですが、子供が均衡型だと子供には影響がなく、不均衡型?だと子供が障害を持っている可能性があるという見方で宜しいのでしょうか?
転座が検査ミスで出た可能性もあるみたいですが、第二子や将来の孫の為にも夫婦どちらかが保因者でないか調べたいとは思っています>_<- 10月10日
-
MT♡
一応、先生曰くギリギリ間に合うみたいです!!
ただ週数の事もあるので、転座であればおろすという前提での再検査にはなるみたいです。- 10月10日
-
ゆき(o^^o)
均衡型であれば、その子は問題はありませんが、、
次の世代に出る可能性が、、
正常な長さの染色体が伝達されないと、まれに継続で流産繰り返すんです。- 10月11日
-
MT♡
返信有難うございますm(__)m
今日先生にお話しを聞き、検査上の誤差の可能性が圧倒的に高く、また万が一転座でも均衡型なのでお腹の子には問題ないとの事でした!
ゆき(o^^o)さんが教えて下さった事なども含め詳しく説明して下さり、エコーも詳しく診て頂いたのですが異常が無かった為、19wまで一生懸命育ってくれた我が子を抱きたいと思います。
ただ転座の可能性は僅かでも残ったので、いずれ私達夫婦か子供の染色体の検査をしようと考えた時に、遺伝カウンセリング等を活用して決めたいと思います。
本当に詳しいお話しを有難うございましたm(__)m- 10月12日
✩
わたしなら、再び無料で検査できるなら、どちらの選択を選ぶにしてもきちんと確定させると思います。
そして、転座が確定したのなら夫婦の染色体検査すると思います。
跡取りのお話しをされてますが、そうなると染色体検査でどちらかに遺伝が判明したら離婚沙汰になりうること覚悟しないといけませんね💦
ちなみに夫婦の染色体検査の結果は夫婦どちらが保因しているのか知りたいかor知りたくないか選択できるようになっています。
ちなみに、トリソミーで産まれてくる子の中ではダウン症が一番軽度だと思います(モザイクの18トリソミーで元気な子いますが)
悩みますよね💦
わたしなら遺伝カウンセリングを受けて気が済むまで相談するかなと。
または、
「NPO法人 親子の未来を支える会」のサイトで無料で相談できます!
検索したら出てきますのでご覧になって下さい。
実際に遺伝カウンセラーの資格を持った医師に個別で相談でき、実際にわたしも相談を聞いて頂きました。
余談ですが、誰だって健常な赤ちゃんを求めるものです💦
でも、赤ちゃんにもどうしようもない事情があり、不思議な巡り合わせで出会うこともあります。
こればっかりは、夫婦で極限まで話し合い出した結論が全てなのではないかと思います。そこに知識の恩恵を求めているのであれば、一般の知識より、このサイト⤴︎ ⤴︎かなと思っています。
今の赤ちゃんについてもですが、今後の妊娠についても相談できます。微力ながらコメントさせて頂きました🙏
-
MT♡
とても詳しい情報を有難うございますm(__)m
さきほど先生にお話しを聞いてきたのですが、検査上で出た誤差の可能性が圧倒的に高いみたいで、万が一に転座だとしても、均衡型で出ており子供には影響が無いとの事なので、今回再検査は辞める事にしました!
今日エコーでも赤ちゃんに異常がないか詳しく診て頂き問題もないとの事。
先月から総合病院に転院したのですが、縁あって優秀で信頼の出来る先生が主治医で、その先生が納得するまで詳しく説明してくれ、羊水検査をするリスクの方が高いと言っており、私も納得した上での決断です(^^)
ただ転座の可能性は僅かでも残ったので、孫の事などを考えて、いずれ私達か子供の染色体の検査をしようと考えた時は、遺伝カウンセリングに相談して決めたいと思います!!
本当に見ず知らずの私に、沢山の為になるお話しを聞かせて頂き有難うございました🙇♀️
星*さんも毎日育児でお疲れだと思いますが、頑張って下さいね(*^^*)- 10月11日
退会ユーザー
厳しいご意見ありますね。。
私なら検査すると思います。まだ19w、これから長いですよ。どちらにしても『ここまでやった』という覚悟がないとこの先の妊娠継続は赤ちゃんの為にも、ママの為にも良くないです。
エコー上指摘され、19wで『どんな子でもわが子だ。』と強い意志で検査もせずに妊娠継続できる人なんて僅かだと思います。
厳しいご意見を言う人は子供が健康だからだと思います。ここで出会うダウン症や染色体異常のママはほとんどの方が『検査した方がい』といってくれてます。
私自身息子はNTがあり、他にも気になる所がちょこちょこあり、ママリで何度か質問したりもしました。あの時は妊娠期間、不安でしかたなかったです。私は産む選択だったのにです。
今は出産し、わが子を育ててきた自信があるから受け入られるものもあったとしても、お腹の中にいる間には出来なかったと思います。
-
MT♡
回答有難うございますm(__)m
さきほど先生にお話しを聞いてきたのですが、検査上で出た誤差の可能性が圧倒的に高いみたいで、万が一に転座だとしても、子供には影響が無いとの事なので、今回再検査は辞める事にしました!
今日エコーでも赤ちゃんに異常がないか詳しく診て頂き問題もないとの事。
先月から総合病院に転院したのですが、縁あって優秀で信頼の出来る先生が主治医で、その先生が納得するまで詳しく説明してくれ、羊水検査をするリスクの方が高いと言っており、私も納得した上での決断です(^^)
本当にトラブル続きで心が折れかけていたのですが、ようやく少しだけ安心した気持ちでマタニティライフを過ごせそうです(*^^*)
♡♡みさこ♡♡さんも気になる所がいくつかあったとの事で、とても不安な妊娠生活だったんだろうなと思います。
出生前診断や障害の子を産む産まないについては、人それぞれ考え方が違うと思うので、厳しい意見もしっかり受け止めたいとは思いますが、やはり自分の子がいざ指摘されると平常心ではいられないですよね💦
♡♡みさこ♡♡さんも生後6カ月の男の子との事で、睡眠不足で大変な事もあるとは思いますが、育児頑張って下さいね😌
本当に親切な回答をして頂き有難うございました(*^^*)- 10月11日
iso
私はみいさんの気持ち分かりますよ😔
正直な気持ちを吐き出せる場所なんか限られてますから。
私なら、再検査してもらいます。
それと、今回の結果と生まれた後の考えられるリスクについて聞きます。
おそらく、検査を受けるにあたって、もうそれなりの覚悟は出来てると思いますが。
私は、悩むことは悪いことだとは思いません。
-
MT♡
回答有難うございますm(__)m
こうやって皆さんに話しを聞いて頂いて、背中を押して頂けるだけで本当に有難いです*
今日先生にお話しを聞きに言ったのですが、再検査については、検査上の誤差の方が圧倒的に多い事と、万が一転座でも子供には影響が無いとの事で辞める事にしました!
エコーでも詳しく診て頂き異常なしで、今回の結果と今後考えられるリスクについても、私の気がすむまで詳しく説明して下さり、私も納得した上での決断です(^^)
トラブル続きの妊娠で心が何回も折れかけましたが、やっと少し安心したマタニティライフが送れそうです(*^^*)
本当に見ず知らずの私に親切に回答して下さり、感謝しています✨
misoさんも子育て大変な事も多いでしょうが、頑張って下さいね*
有難うございました(*^^*)- 10月11日
-
iso
検査上の誤差ですね。最初の質問読み返しましたが、2個正常ですものね。先生がおっしゃってるのですからね!
世の中ってほんと残酷というか。。。障害者やその家族が偏見や差別で生きにくい世の中なのに、じゃあ、事前に検査を受けるといえば、それも批判されるなんて、私たちはいったいどうしたらいいのでしょうかね。
私はアメリカで妊娠したので、アメリカの病院でNIPTを受けました。アメリカでは州によって堕胎が禁止されていたり、日本以上に保守的な世の中です。結果陰性で無事に産まれてくれたから今こうやって回答してます。私にできるのは、自分の経験を書くことくらいしかできません。
これからも、多くの妊婦さんが、出生前診断で悩んでママリなどで相談すると思います。その時に、みいさんも、相談にのってあげてください。- 10月11日
-
MT♡
はい!そして例え誤差でなかったとしても、お腹の子に問題はないそうなので、19wまで一生懸命育ってくれた我が子を抱いてあげたいと思います😌
そうですね…
きっと昔よりはダウン症等も認知され大らかにもなったのでしょうが、それでもまだまだ偏見の目は沢山あるし、生きにくい世の中ですもんね💦
出生前診断は個人の考えなどもあると思うので厳しい意見も受け止めたいとは思っていますが、皆が皆どんな子でも受け止める。と言った強い心では無いという事を少しでも理解して頂けたら嬉しいなとは思います。
misoさんはアメリカで妊娠されたのですね!堕胎が禁止されている州があるというのは目から鱗でした。
やはり経験談というのは、とても為になります。
今回ママリで沢山の方に背中を押して頂いたので、私も今回の妊娠を通して学んだ事などを生かして、少しでも皆さんの力になれたらと思います!
本当に有難うございますm(__)m✨- 10月11日
退会ユーザー
解決した感じですかね?(˶ᵔᵕᵔ˶)
私はみぃさんのような経験はありません。あまり詳しくないですし羊水検査での結果についても検査上ででた誤差についても、あまり知りません。
ただ私の経験ですが私の第二子の次男と第三子の長女はみぃさんが仰ってる転座型のダウン症で、第二子出産後には私が転座型の保因者だと判明しました。第三子の長女の時は羊水検査をしました。次男は現在何の合併症もなく育ってますがお腹にいる時には分からずNTは基準内、長女の時は初期の頃からかなり警戒し、専門の医師にNTも見てもらいましたが少し基準を超えてましたが、その他に問題がなく鼻骨もあり血流等にも正常の言葉をもらいましたが、お腹の子は陽性でした。次男が生まれ転座型が判明した時も夫婦の染色体検査も勧められましたが男性の保因率は1~3%、女性の保因率は残りの99~97%です。なのでお腹の子が女の子だとすると保因する確率はグッと上がると言われた上、私が保因者だったので母親と母親側の祖母が検査を希望した為(今後遺伝子を残す訳ではないですが、、)検査をしました。母親と祖母は保因者でこれから遺伝子を残すであろう従兄弟の為にも母の姉を調べ母の姉の息子も調べましたが母の姉は保因者、従兄弟である母の姉の息子は男性の割合通り保因者ではなかったです。が、私は経験がないですが私以外の保因者である身内は皆流産の経験をしてました。
中には保因者でも知らない人もいますが経験上、転座型の子は合併症がないのかなと、、、実際に次男も長女も何もなかったので(´・ω・ `)
全てを知る事で何かが壊れる事もあります。私達には何の変化もなかったですが、それ層の覚悟もいるのかなと思いました。
長々とすいませんm(_ _)m
-
退会ユーザー
なにもなく
元気に生まれてきますように🙏🙏🙏- 10月11日
-
MT♡
回答有難うございますm(__)m
今回の質問に不快な思いをおさせしてしまったかもしれないのに、親切にかなさん自身の事を教えて下さり本当に感謝しかありません。
今回の羊水検査を通して始めて染色体の転座というものを知ったのですが、始めは知らない事が多い為にとても怖くなり混乱してしまいました。
また、先日先生にお話しを伺い、今回転座と出たのは検査上の誤差の可能性がとても高いとのこと。そして例え転座だとしてもお腹の子は均衡型で出ているので、ここまで一生懸命育ってくれた我が子を信じ、転座かどうかをハッキリさせる為の再検査をする事は辞めました!
もちろん転座の可能性は僅かでも残ったので、将来の孫の事などを考えて、いずれ私達夫婦か子供の染色体の検査をする事になるかもしれませんが、その時は遺伝カウンセリング等でしっかり話し合って受けたいと思います。
一旦この問題は収束しましたが、かなさんのお子様のお話しや、家族のお話しはとても為になりました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。
かなさんの様な素敵な方のもとに産まれたお子様達は幸せでしょうね*
3人も子育てされて大変な事もあるかと思いますが、お身体に気をつけて頑張って下さいねm(__)m
本当に有難うございました✨- 10月13日
ぽけこ
1意見として聞いてもらえれば…💦
我が子の話になりますが…。
次男はLD (学習障害)、長女は自閉症スペクトラムの判断がついてます。
障害はないに越したことは母親としてはありがたいかもしれないです。
偏見の目、心ないことを言う大人もいると思います。
今37歳で4人目妊娠中ですが、検査のことも考えないこともなかったですが…。
でも、次男も長女も、ほんっっとに可愛くて。療育したり、支援級のことだったり、大変ですが、その子にしかないものがたくさんあります。
義父母にも言うのは不安でしたが、その子にあった環境を見つけてあげて、その子がいつも笑っていられて、こんなことが苦手だけどすごく頑張ってるよって、私が堂々とすることに決めたんです。義父母うんぬんより、だって、私の子ですもん😃
親族には、ダウン症の子もいますが、やはりお母さんは堂々としてます。それを見て周りが変わるんです。その子のお姉さんは看護学校に通ってます。ステキな家族ですよ🎵
障害ってことは、確かに大変なことも多いですが、教えられることもそれ以上に多いです。
一番に大事なことは、子どもに対する愛情を溢れるほど持てるかです。
旦那さんが、あなたの味方でいつもいてくれるなら、そんな心強いことはないですよ。
障害が今は無くても、将来どうなるかなんて誰もわかりませんよね。
要は、壁だと感じるものにぶち当たった時に、どう受け止めてどう生きるかではないんでしょうか?
考えすぎて不安になるのも理解できます。
でも、あなたとあなたのそのお腹にいる子を大事に思って下さい。
あなたが強いお母さんでいないと、お腹の子は笑顔で過ごせませんよ😉
-
MT♡
お返事遅くなりすみませんm(__)m
ぽけこさん、素敵なお母様ですね✨
お子様への愛情がとても伝わってきました*
4人目を妊娠されているという事で、1人目を産む前からアタフタしている私は頭が上がりません🙇♀️
ぽけこさんのおっしゃるように、可愛い我が子に変わりはないので、何があっても堂々と受け止めてあげたいと思います!
お陰様で、この質問の後再検査をしない決断をして以降は、毎日穏やかに過ごせています。
最近では胎動も感じることができ、一段と愛おしさも増すばかりです(*^^*)
いきなり強くはなれないかもしれませんが、子どもと一緒に私も日々成長していけたらと思います!!
本当に有難うございましたm(__)m✨- 10月26日
y.y.a.sママ
厳しい意見言ってる方おりますね。
私自身、第2子が妊娠5カ月の時に健診時に急遽大学病院を紹介され、そこで18トリソミーの染色体異常の確率が高いと言われました。
でも少なからず健常児である可能性もあると思い、羊水検査を受けました。
結果18トリソミーでした。
お医者様にも中絶を勧められました。
それほど18トリソミーは疾患や障害が多く、流産死産、無事に産まれても1歳まで生きられないと。
どんだけ泣いて叫んだかわかりませんが、胎動もあり、こんなに元気に動いてるのに、、と思いあたしには堕胎という選択肢は選べませんでした。
無事産まれてきて、その時まで一生懸命生きてくれた我が子の事は忘れません。
ですが、疾患や障害があるかもとゆう中で堕胎という選択肢を選ぶのもその子のためなのではないかと私は思います。
無事に産まれて生きてくれても、たくさんの管に繋がれ、口からミルクは飲めない。自力で排便はできない。痛みを訴えれない、喋れない赤ちゃんにとってはもしかしたら生きて産まれてくるのがツライだけだったのではないか。と。
なので私は親が子供のために一生懸命考えて出してあげた答えなら、それが1番なんじゃないかなぁと思います。
産むのも堕胎も子供の事を思って出した結論なら、いいと思います!
なんか解決してしまっているのにコメントしてしまいごめんなさい🙇♀️
最初のコメントで厳しい意見言ってる方がおられたので余計にコメントしたくなってしまいました😅
MT♡
回答有難うございますm(__)m
おっしゃる通りです。
障害がある事がハッキリ分かればおろすつもりでしたが、検査のミス等がある事や可能性だけ分かるという事をよく知らずに受けた私が甘かったと思います。
こころ
ろくな説明もしないで胎児ドックを金儲けでやるところもありますからね。
私自身、医療系の仕事をしていて色んなお子さんに出合います。元気に産まれてきても原因不明の脳炎で寝たきり、交通事故で高次脳機能障害、インフルエンザ脳症、出産事故など。
子どもが元気に障害も何もなく産まれ育つ保障はどこにもない、どこにもないけど産むのが親の覚悟や責任かと思います。
ここで相談するよりご主人と病院とじっくり話し合ってください。
MT♡
確かに、元気に産まれてきたとしても、その後ズット元気でいられるとは限らないですもんね。
勿論、何事もなく元気に産まれてきて欲しいのは純粋な願いですが、旦那さんが長男で跡継ぎな事もあり、私は義両親の顔色ばかり伺って、嫁の立場としての保身に走っている所もありました。
もっと母になる自覚と覚悟をしっかり持って、子供を産み育てたいと思います!
本当に有難うございますm(__)m