
母乳をあげている際、赤ちゃんが満足したサインがあるか、吸った後にすぐ離しても大丈夫かなど心配です。どうしたらいいでしょうか?
母乳をあげていて
離すタイミングってありますか?🤔
いつもは片乳5分ずつ、足りなそうな日は7分と時間を決めてるのですが
ちょっと吸ってすぐプイッとするときがあり、
もういらないってことなのかわからなくて夜中だと困ってしまってます😂
そうゆうときはだいたいすぐまた欲しがるので母乳がでてないのかまずいのか心配になります💦
満足したサインかなんかがあるんでしょうか!!
あと、プイッてされても5分は吸わせるべきですか?うまく説明できなくてすみません🙏😂💦
- はる(6歳)
コメント

shino
うちの娘は2か月になる手前くらいまで飲み方が下手だったのか、毎回30分くらい吸ってました💦
産院では20分と言われていましたが😅
2か月過ぎたあたりから急に飲むのが上手になり、10分かからず飲めるようになりましたよ。満たされるとお腹いっぱいの時の苦しそうな声出します。笑
満腹中枢ができてくるのもそのくらいの時期だと思います。

退会ユーザー
初めは片乳10分ずつって決めてたんですが、欲しがるだけあげるようにしました!
何かで自分で離すまであげるというスタイルの授乳方法をみたので。
いつも満足して口を離してそのまま寝ます!
-
はる
なるほどー!
欲しがるだけあげる方が
わたしには分かりやすいかもしれないです🙏
夜は眠ってくれるまで試してみようかなとおもいます✨- 10月10日
-
退会ユーザー
ぜひやってみてください♪
ただ、食欲より眠たい!が勝ってるときあるので、吸い始めてすぐに寝ちゃったときは、起こして飲ませてます😃✨- 10月10日
はる
お腹いっぱいの声が出るんですね笑笑
自然と離すまで吸わせていますか??
時間決めてるからなのか
満足した感じがイマイチわからなくて🤣🤣
徐々に満腹!ってわかるようになるんですね✨もうすこし様子見てみます!