※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん*
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳や夜の様子について不安です。寝ている時に苦しそうな呼吸や動きがある場合、普通なのか心配です。また、授乳中に寝てしまうことや起きていることも気になります。泣くまで様子を見るべきか迷っています。

生後1週間の赤ちゃん👶を
育ててます。
完母なんですが、片乳10分ずつあげて
足りなければも少し飲ませたり
途中で口が開かなければ
10分もしないで辞めたり
して様子を見てます。
たまに片乳10分も行かず
寝てしまいやめるのですが
横にすると泣きはしないですが
起きてることがあります。
これは足りなくて起きてるの
でしょうか?😭
それとも泣かないから
足りてるけど眠くないから
起きてるのでしょうか?😭
この場合は泣くまで様子を
見てていいんですかね?😭
なにもかも分からず(´;ω;`)
不安になるばかりです🌀

また夜になると呼吸が
寝てるんですが苦しそうな感じで
はぁはぁしてたり
動いてることがあるんですが
普通なんですかね?😭
顔色もチアノーゼも出てないです🌀
けど気になって寝れなくて🌀

コメント

nao

泣かないなら、心配しなくても大丈夫と思いますよ🙆🏼‍♀️

  • ゆん*

    ゆん*

    大丈夫ですかね😭❤️

    夜は呼吸荒くなるのも
    普通ですかね?(´;ω;`)

    • 10月10日
  • nao

    nao


    そんな時もありました〜💦
    もう、なんか一つ一つに神経質になりますよね😰😰すごくわかります

    • 10月10日
  • ゆん*

    ゆん*

    下に返事してしまいました( ;∀;)💦

    • 10月10日
  • nao

    nao


    今は静かにぐっすり寝てくれるようになったんですが、逆に呼吸してるか心配でチェックしながら寝てます😰

    • 10月10日
  • ゆん*

    ゆん*

    静かだと逆にまた
    心配ですよね(´;ω;`)🌀
    心配がつきません😭

    • 10月10日
さんご

泣いてなかったら恐らく足りてるかと思いますよ😊
母乳でしたら泣いたらあげるで大丈夫かと🙆‍♀️

うちの子もよく寝てる時急に息が荒くなったり、手足をバタバタさせたりして心配で眠れませんでしたが、赤ちゃんにはよくある事みたいです😅

生後1週間だとちょっとした事でも色々と不安になりますよね💦

  • ゆん*

    ゆん*

    そうなんですね😭❤️
    片乳10分ずつあげれてないのに
    途中で寝ちゃうから
    毎回無理やり起こしたり🌀
    泣かないけど寝ないからたしたり😭

    赤ちゃんによくあること
    なんですね!(´;ω;`)
    それならよかったです😭
    なんか病気なのかと
    思ったり(´;ω;`)

    色々不安になって
    余裕ないです🌀

    • 10月10日
  • さんご

    さんご

    まだ1週間だとお乳を吸うのに力がいるので、疲れて寝ちゃうこともあると思います💦
    起きてきて泣いたらまた飲ませてあげるといいと思いますよ😊
    ただ3時間以上空く場合は、新生児のうちは起こして飲ませてあげてねと産院で言われましたー🙌

    私も心配で色々検索したり、1ヶ月検診で先生に聞きましたが、バタバタ動いてるのは元気な証拠!と言われました☺️

    まだまだ慣れない育児で大変かとは思いますが、休める時に体を休めてくださいね❤️お互い頑張りましょう💪

    • 10月10日
  • ゆん*

    ゆん*

    分かりました!♡
    なかなか3時間で
    起きなくて😭
    無理やり起こして
    飲ませようと思います!
    お腹ぽんぽんだ心配ですが
    新生児ってそんなもんですか?w

    元気ならなによりです😭❤️

    色々質問してすみません( ;∀;)
    お互い頑張りましょう!♡

    • 10月10日
  • さんご

    さんご

    うちも新生児の始めの頃はなかなか起きなくて4時間空いてしまった時もありました💦
    2週目、3週目になってきたら逆に寝なくて困ってましたが😂笑
    日中ちゃんと飲めていて、おしっこウンチも出ていて、ぐったりした様子等なければあまり神経質にならなくても大丈夫かと個人的には思ってます🙌

    授乳後はお腹ぽんほんでしたが、お腹すいてくると少しペタンコになってましたー😳

    いえいえ❤️
    少しでも参考になれば幸いです❤️

    • 10月10日
  • ゆん*

    ゆん*

    うちのこも起こさないと
    たぶん4時間とか平気で
    あいちゃいます😭💦
    これからちゃんと
    サイクルできたら
    いいんですが(´;ω;`)
    おしっこもうんちも出てるので
    様子みたいと思います😭
    心配性で色々不安に
    なって疲れます(´;ω;`)w

    大変参考になります🙇‍♀️

    • 10月10日
ゆん*

大丈夫ですかね(´;ω;`)
くるしくて超えて出してるのかな?
とか色々考えてしまって
全然寝れません😭
ほんと神経質になりますね⚡️

さと

呼吸が苦しそうなのは鼻みずが溜まってるとかですかね🤔 私の子 鼻みずがカピカピで両鼻 鼻の穴が塞がってて
苦しそうにしてます😂
寝てる時に取ってますが💡

  • ゆん*

    ゆん*

    なるほど😭
    昨日退院してたばかりで
    うちに帰ってきて一気に
    不安が(´;ω;`)
    今日沐浴のあと見てみます!

    • 10月10日
  • さと

    さと

    昨日 退院したんですね!
    心配と不安ですよね…
    私もそうでした😂
    段々 慣れますし、頑張らなきゃ!ってなりますよ😊
    赤ちゃんはまだ鼻毛がないから溜まりやすいみたいです💦

    • 10月10日
  • ゆん*

    ゆん*

    昨日退院したんですよー😭
    不安と心配で余裕なしです⚡️

    鼻くそでかいの
    とれましたー!(´;ω;`)

    • 10月10日
さーすけ

泣いてないってことはたぶんお腹は満腹になって、欲しいなら口をパクパクとかするのでその時あげたらいいかと思います。
赤ちゃんは息が大人と違って荒い感じと言いますか運動してる感じが普通かなって、思います。鼻が詰まってたら加湿したり鼻水取ってあげたりしたらいいかと思います。

  • ゆん*

    ゆん*

    そうですよね!😭
    いい子にいるので
    様子みます(´;ω;`)
    急にハァハァなるって
    動き出すので心配で🌀
    運動してる感じと思えば
    いいんですね(´;ω;`)
    鼻は沐浴のあとみてみます!

    • 10月10日
さーすけ

あつい日肌寒い日あるので、調整難しいですよね😅
背中軽くトントンしたり子守歌歌ったらトロトロしてきたり、オルゴールのやつを、聞かせたりしてます😊

  • ゆん*

    ゆん*

    調節難しいです!
    よくくしゃみするから
    寒いのかな?とか😭
    どこまで布団かけて
    いいのか(´;ω;`)

    子守唄とか
    オルゴールよさそうですね♡
    やってみます◟̆◞̆♡

    • 10月10日