
便秘で悩んでいる赤ちゃんについて、大きい総合病院を検討中です。自力で便が出せるようになるか心配しています。高知の病院のオススメがあれば教えてください。
10月26日から便秘で、自力で便が出たのは4回くらいです。
あとは、毎日、綿棒浣腸で、便を出しています。
寝返りをうちだしたり、動きが出てくると便も出るのではと、小児科で言われましたが、心配やし、毎日自力で出せないので可哀想です…
小児科は小さめの総合病院ですが、大きい総合病院に行ってみようかと思っています。
同じような経験がある方、その後、赤ちゃんは自力で便が出せるようになりましたか?
高知の方、オススメの総合病院はありますか?
- りぃ*(9歳)
コメント

ごろんこ
どぉもぉ~
うちの娘も便秘ちゃんでした。
小児科でマルツエキスという漢方的な甘いものを処方してもらい、解消できましたよ。

はーちゃん
こんにちは(^^)
うちは今娘が7ヶ月になるのですが、生後1ヶ月くらいから便秘ちゃんになり自分で全く出してくれなかったので、毎回綿棒で出してあげてました。それでもないことも度々ありました。自分でするようになる日が来るのかと毎日不安に過ごしてました。寝返りしても、ハイハイしても一向に解消しなかったのですが、6ヶ月で離乳食を始めて自分でするようになりました(*^^*)今でも時々出なくなり綿棒の力を借りる時もありますが、前よりはずいぶんとする回数が減りました(^^)ちなみにうちはオリゴ糖やマッサージなどが効いてます(^^)きっと大丈夫です♪自分でできるようになるはずです(^^)毎日綿棒浣腸しててもクセにはならなかったです♪今はお手伝いが必要なんだと思って楽に過ごしてもらったら大丈夫だと思います✨
-
りぃ*
お返事、ありがとうございます★
1ヶ月〜6ヶ月まで、ずっと便秘だったんですか?
その間、自力で出ることはありましたか?
本当に、ちゃんと自力で出る日がくるのか不安で、病院をかえて、別の病院で診てもらおうかと思ってみたり…- 1月4日
-
はーちゃん
6ヶ月までずーっと便秘でした(TT)うちは綿棒浣腸しないと5日とか普通に出ない子でいつもお腹パンパンで可哀想でそれからは2日に1回綿棒で刺激してました💦3ヶ月の時が一番ひどくて1ヶ月の間に自分でしたのは1回だけです(TT)小児科にも何度も行きましたが、体重が増えてるし機嫌いいなら大丈夫。動くようになると出ると言われるだけでした(;_;)自分でするようになったのは本当最近です(*^^*)私も何度も病院行ったので変えてみるのもいいかなあーと思います✨うんち柔らかくして出しやすくするようなお薬出してもらえることもあるそうです♪知り合いはそれでかなり改善したと言ってました♪
- 1月4日
-
りぃ*
そうなんですね…
毎日、出したがるので、毎日綿棒浣腸をしています(^_^;)
そのうち出るようになったらいいな★
薬も飲んでいたのですが、全く効きませんでした(T_T)- 1月5日

anyoubmui
うちの子も新生児の時から便秘で綿棒やオリゴ糖等色々やりましたが思うように出ず…💦
小児科の先生に相談したらミルクをいつもより濃い目にするといいと言われ1日1回寝る前だけミルクだったので試してみたら次の日溜まってた物が大量に出てくれました(笑)
お薬ではないので安心して便秘気味になってきたらミルクの濃さを調整しています。
-
りぃ*
お返事、ありがとうございます★
そうなんですね!
今日、濃い目に作ってみましたが、出ませんでした(^_^;)
また、挑戦してみますね☆- 1月5日
りぃ*
お返事、ありがとうございます★
どれくらいの期間、便秘してました?
ごろんこ
マックスで4日間くらいだったと思います。結構、便秘ちゃんだったのでマルツエキスを少々なめる程度にあげみるみるうちに解消されました。
甘いといっても虫歯にはなってませんよ🎵ご安心ください。
りぃ*
そんな薬もあるんですね(・ω・)ノ
別の便秘薬を飲んでいましたが、ダメでした(ー ー;)