※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

富山県黒部市の保育所について口コミを知りたいです。三島保育所、三日市保育所、きらら保育園の実際の声が知りたいです。

富山県黒部市の保育所で質問です。
三島保育所と三日市保育所、きらら保育園で悩んでいます。。。
それぞれの口コミが知りたいです!
できれば、実際に通われた方の声が聞きたいです!


コメント

mamamama💓

三島はたしか病児保育もしていた気がします!

  • しましま

    しましま

    そうですね!黒部では唯一ですよね。

    • 10月10日
Cyk216

ちびきらは他の園では経験できないことをたくさん経験させてくれます。
習い事がいらないくらいのことが身につきますし、職員もみんな気さくで親身になって聞いてくれますよ!

  • しましま

    しましま

    ちびきらは、普通の保育所では習わないようなことをたくさん取り入れていて特徴がありますよね!
    核家族なので、習い事もさせてあげたいけど、なかなかと思っていたのですが、コメントを見て保育所に習い事要素がプラスされているとも取れるな〜と思いました!
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
  • Cyk216

    Cyk216

    47都道府県、50音、月雅称などの暗唱や運動面では跳び箱、持久走をしています😊✨

    • 10月13日
miniuma

ちびきらは、毎月一冊本を購入して録音して提出!東京までかるた大会に出る人は出る!毎月お米持参!体操服で通園!室内草履とか色々と友達から聞きました。
親が色々大変だと、呟いてましたよ。
保育料も考えると三島か三日市がいいのかな?

  • Cyk216

    Cyk216

    毎月録音ではなく、大会のときだけですよ😊
    まぁ色々備品でお金はかかりますね💦

    • 10月11日
  • しましま

    しましま

    室内草履は知らなかったです!
    いろなんところがやはり特色ある保育所ですね✨良くも悪くもそこが悩んでしまったりもします。
    保育料のこともありますよね。。
    ちびきらはそれなりに雰囲気を聞けることが多いのですが、三日市と三島はなかなか聞くことがなくて、、、。

    • 10月12日