※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤖
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き続けて授乳が続く状況です。ミルクの時間までまだ時間があるのに、何が原因でしょうか?

生後4日の赤ちゃんを混合で育てています!
母乳の後にミルク50ml上げてます。
また泣くたび母乳上げてます、
昨日の10時くらいから泣いて→授乳→寝たと思ったら10分後大泣き→授乳の繰り返しです。
ずっと、授乳している感じです。
ミルク足りないのかと思いましたが、ミルクの時間まであと2時間もあります。
原因は何でしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹が空いていて泣いているのではなく
お腹いっぱい
ゲップ出なくて苦しい
抱っこしてもらいたい
眠いけどうまく寝られない
等 かもしれませんね😣

まだ入院中ですか?
うちの子も生後三日目と四日目は夜の9時頃から朝方5時頃まで下ろすと泣くので一晩中抱っこでした😢
5時ごろ耐えられず助産師さんにパスしました💦

るーん

なかなか赤ちゃんはうまく寝付けなくてぐずるときもあります。
授乳はげっぷ必ず出せてますか?げっぷが出せてないと苦しくて泣くこともあります。

ミルクが足りてるか足りてないかは
スケールで授乳前の子供の体重を測って
授乳後にも測ってどれくらい飲んでるかを確かめるのが1つの手段ですよ‼︎
搾乳した母乳をあげてどれくらい飲むか確かめるのもいいと思います◎