※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
妊娠・出産

赤ちゃん用の麦茶の持ち運びや管理についての相談です。未開封の麦茶を外出先で開けた場合、冷蔵庫に入れられないため、どうすればいいか悩んでいます。また、麦茶の保管や使い方、赤ちゃんの水分補給についても不安があります。離乳食開始に伴い、麦茶について試行中です。

赤ちゃん用の麦茶(ペットボトル)って開封したらすぐ冷蔵庫に入れて3日以内に使ってください。って書いてありますが…

外出先での水分補給として未開封のまま持っていって出かけ先で開けた場合、皆さんどうしてますか?
冷蔵庫には入れられませんよね?
大人が飲むんでしょうか?
麦茶をマグに入れたあとも、もし飲み終わっちゃった場合、また未開封の麦茶を開けるんでしょうか?

それとも、その開けた麦茶をまたマグに入れて飲ますんでしょうか?

出かけ先での赤ちゃんの水分補給…どうしたらいいか分かりません😂
何本も麦茶を持ってた方がいいのか…。
それとも、冷蔵庫に入れてないけど開封した麦茶を使うのか…。
皆さんはどうしてるんでしょうか😂😂

あと、マグに入れた麦茶ってどれくらい時間経ったら新しいのと入れ変えてるんでしょうか?
赤ちゃんのうちは、そんなに飲みませんよね?😰
ミルクは1時間ぐらいで捨てる…とは知ってるんですが…麦茶ってどうなんでしょうか…😓
粉の麦茶とペットボトルの麦茶…何か持ち具合も違うんでしょうか?
外出先での水分補給は、粉の麦茶かペットボトルの麦茶…何かオススメあれば教えてください😅


ちなみに、今週から離乳食始まるので麦茶にチャレンジしてる段階です!(普通に100ml作って50~60mlは飲んでくれますが…)


文章グダグダですいません🙇

コメント

ここ

うちの姉はTHERMOSに入れて麦茶持ち運びしてました!

しーまま

夏場は結構シビアに考えてましたが、そろそろあまり考えずに動いてます😅
夏場は保冷ケースにペットボトルを入れて、飲ませる時に50mlくらい入れて、2時間経ったら捨ててました💡

最近は保冷ケースも使ってないし、飲む量も増えてきたのでマグに多めに入れて、ご飯の後に残ったら捨ててる感じです😅
色々浮くので…💦
それで持ち歩いてるお茶を足してます☺️
マグ自体は基本保冷のマグケースに入れてます🙌

ミルクを飲む子であれば白湯を持ち歩いてると思うので、粉の方が衛生面は良さそうですね😊
うちは完母で白湯は持ち歩かないので、こうなりました👍

  • マママ

    マママ

    持ち歩いてるお茶って開封済みのお茶ですか?😰
    あと、外出先でマグを洗う場合ってどうしてますか?
    例えばお店の中じゃなくて公園とか…外での話です😂

    混合なので、つねに白湯は持ち歩いてます!
    粉のお茶も…2時間ぐらい経ったら新しいのと入れ換えた方がいいですよね?😓

    • 10月10日
  • しーまま

    しーまま

    出かける時に開けてマグに入れて、その残りですよ☺️
    公園とか手洗いする所が衛生的に心配な場合は、持ち歩いてるお茶を一度入れてシェイクして捨てて、また入れ直してます😅
    お店の中なら何とでもなるんですけどね💦

    私は粉のお茶を使い始めたのが最近で(最初は麦茶拒否だったので😂)、もうご飯のタイミングでしか入れ替えてませんが、離乳食も始める前で免疫面で心配であれば、2.3時間毎に変える方が安心かなと思います😖
    30mlくらいから様子見て、足りなければ足す形にすれば、さほど無駄にはならないと思います♪

    • 10月10日
  • マママ

    マママ

    なるほど…🤔

    実は来週、車で片道4時間程かかる初長距離の外出を予定してまして…😅
    途中サービスエリアに寄るんですが、サービスエリアって授乳室みたいなのあるんですかね?😱
    さすがにトイレで洗うのは嫌だなー…と思い、マグをもう1つ購入しようか…なんて考えてました😂

    お茶は…普通に嫌がらず飲んでくれてます🙆
    こっちが止めないと100ml作って完食しちゃうほどです🤣

    多分出かける時には、もう離乳食始まってると思われるので念のため3時間ぐらいで入れ換えする事にします😌

    • 10月10日
  • しーまま

    しーまま

    下に回答しちゃいました😭

    • 10月10日
しーまま

そうなんですね♪
高速乗るときは、SAのフードコートみたいなところに無料のお茶やお湯が貰えるところが大体あるので、とりあえず中身が残ってたら事前に捨てて、そこでお湯を入れて、火傷しないようにクルクルと回して、近くにある手洗い場で捨ててます☺️
余程汚れてるとかじゃなきゃ、熱めのお湯だし大丈夫かなーって感じでやってました🙌

あと離乳食慣れてなくて心配なら、長距離旅が終わってから始めてもいいと思いますよ😉
私もGW近くて病院休みに入るという事もあり、お粥などもその場で作れるか分からなかったので、帰って来てから始めました✨