※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

子どもがお口に物を入れない認識は1歳代になると言われています。

子どもがお口に物を入れない(入れてはいけない)と認識するのはいつぐらいですか??
幼児教室の先生は1歳代に入ったらはさみ✂️を使う(補助あり)と言っていたので、それぐらいにはお口に物を入れなくなるってことですよね?😣💦

コメント

deleted user

娘は1歳1ヶ月ですがバリバリ入れてますよ😅

しぃぽん

一歳三ヶ月ですがバリバリ入れてます笑笑

A

1歳3ヶ月ですがまだ普通にいれますよ😂

ねこ

お返事ありがとうございます!
やはり1歳前半だとまだお口に入れちゃう感じなんですね😣💦

やはり2歳近くならないとダメな感じですかね😵💦

ちぴ

2歳過ぎてやっとって感じです。
今でもまだする時はします!

アーニー

いまだにやりますよ。
何食べてんのー!とは言います。
ハサミなんてまだまだ無理。