![ぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川口リリアの支援センターへ初めて行く際、自分のおもちゃを持って行く必要はありますか?雰囲気はどんな感じでしょうか?行ったことがある方の感想を聞きたいです。
埼玉県川口市にお住まいの方へ質問です!
もうすぐ4ヶ月になる娘を連れて川口リリアの支援センターへ今度初めて行ってみようかと思っておりますが、おもちゃ等はあるようなのですが、自分でも持って行ったりした方が良いでしょうか?!
また、雰囲気はどんな感じでしょうか( ´ ▽ ` )?!
行った事ある方は1度行ってみてまた行きたいと思えるようなとこだったか等参考までに伺いたいです!
- ぷち(6歳)
コメント
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
最近デビューして3回ほど行きました!
中はねんねと動ける子でスペースが分かれています🤗娘は4ヶ月なのでねんねスペースですが、皆さん支援センターのおもちゃで遊んでましたよー!仰向け寝で遊ぶメリー?プレイジム?もありました✨
ねんねの方は、子どもを寝かせて遊ばせつつ、ママ達はお喋りしています☺️育児のことや保育園のことなど情報交換ができるのでよかったです♩
終了時間前には、みんなで集まってお歌を歌ったり、先生が紙芝居を読んでくれたりするので、子どもにもいい刺激になるかなと思ってます✨
ぷち
コメントありがとうございます!
雰囲気もなんとなく分かり有難いです( ´ ▽ ` ) 試しに近々行ってみたいと思います!!♡
あいす
とんでもないですー!
月齢近いのでお会いできたら嬉しいです☺️
ぷち
本当近いですね!こちらこそお会いできたら嬉しいです( ´ ▽ ` )