![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月4日~8月8日の生理後、9月にも生理がない。妊娠検査は陰性。子宮頸がん検査と生理不順の診察を検討中。優先順位はどちらが良いか。
8月4日~8月8日の生理から生理が来ません。
9月の生理予定日は9/7で
9/6.8.14.18と検査薬をやって陰性だったので妊娠はないのかなとは思ってます。が10月に入った今でも生理が来ません。
なのでら今週の土曜日13日に子宮頸がんの検査とともに不順?子供ができないってことでびょういんにかかろうとおもいます。
ありえないとはおもいますが、妊娠してたら妊婦検診で子宮頸がんの検査があったかな?と思います。
まずは普通に生理不順で診察を受けてから検査した方がいいでしょうか?子宮頸がん検診自体は500円でできるので時間があればすぐにでも行こうと思います。
優先順位はどちらの方がいいでしょうか?
話がまとまらなくてすみません。
- ぽよぽよ(2歳10ヶ月, 8歳)
![ぷーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたん
生理が来ていないのであれば妊娠しているか、生理不順かを先に見てもらった方がいいと思います😣
2ヶ月来てなくて検査薬で反応出ないなら厳しいかもですが…😢
コメント