![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が首がまだすわっておらず、うつぶせができるようになってしまい心配しています。うつぶせ防止の方法やクッションについての情報を教えてください。
生後4ヶ月の娘を子育てしています。
今月の13日で5ヶ月になるんですがまだ首がすわっていません😓首すわってないのにうつぶせが出来るようになってしまい段階をすっとばしてしまいました💦首は少しのグラつきがあるぐらいでほとんど安定はしていますが、すわったと言える状態まではまだなってないんです😰なのに娘本人はうつぶせをしたいみたいで必死で私は私で体勢を戻すのに必死です。寝てるときにうつぶせになってないかとヒヤヒヤします💦うつぶせ防止のために何かしていましたか?ママ友からはうつぶせ防止のクッションがあると思うけどなって言われたんですが使っていた方とかいますか?
- きょん(6歳)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちの子も13日で5ヶ月になります!🌟
娘は首が座っているので参考になるかわかりませんが…
うちの子は2ヶ月で寝返りができるようになって、そのときは首もすわってなくて怖かったので、うつ伏せ防止クッションを買いましたが役に立ちませんでした😭
その場で寝返りできるようになってしまうんです😣💦
首がすわってからはうつ伏せで寝てても放置してますが、首すわり前は何度かアラームをかけて、うつ伏せだったら呼吸確認してました💦
きょん
そうなんですね😊
娘と1ヶ月違いのママ友の子供は首がすわっていて何するにも楽だと言っていたので早く娘もすわってほしいって想いを込めてうつぶせにさせて毎日首すわりの特訓をさせていますが
それを覚えてしまったのか今ではうつぶせになりたがります💦
ママ友はクッションは買わずに両方に丸めたバスタオルを置いてうつぶせ防止をしていたみたいですが😅
クッションは役に立ちませんでしたか…
娘は寝るときは仰向けで寝てるのでそこは心配していないんですが、娘は起きてるときにうつぶせになりたいみたいでちょっと目を離すとうつぶせになってたりしてヒヤヒヤします💦
クッションを使ってた方がいて感想も聞けて良かったです!ありがとうございます😊
きなこ
たしかに首がすわると何するにも楽です!お風呂とか抱っこも…でもちゃんといつかはすわるので焦らなくて大丈夫ですよ😊
遊んでいるときだけだったらそんなに心配いらないと思いますが心配ですよね💦
周りにタオルとかおもちゃとか置かないようにして、こまめに様子を見てたらよっぽど大丈夫だと思います!
きょん
ママ友からも、その子の個性やと思って深く考えなくてもいいと思うって言われたんですけどね 笑。
こまめに様子見ですね!
わかりました😄ありがとうございます😊
きなこ
育児になると何もかも不安で、周りや育児書より少し遅いかな?と心配してしまうのわかります😣
でも一生首がすわらない子なんていませんから🌟
お互いに育児頑張りましょう!
きょん
はい😊頑張りましょう!