
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが、おっぱいを拒否して哺乳瓶を好むようになり、困っています。どうしたらおっぱいを飲んでくれるか悩んでいます。
ただのボヤキです…。
吐き出すところがないので、ここで吐き出させてください。
生まれて1ヶ月ちょっと。
全く出なかった母乳が出るようになって、
はやく完母にしたいからって桶谷式にも通い始めて、
せっかく完母に向けていい感じになってきたのに、
ここにきて、おっぱいを咥えてくれなくなっちゃった…
おっぱいを拒否するのに、哺乳瓶でゴクゴク飲む姿見ると
とても落ち込む…。
なにがいけないのかなあ。
どうしたら、おっぱい飲んでくれるんだろう…
- きなこ⭐︎(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

なん
お疲れ様です。
もしかしたら今日はそういう日
だったのかもしれません。
気長に待ちましょう!
今日の夜にもしかしたら
くわえてくれるかもしれませんよ✨
ぴっぴさんは頑張ってますよ😌
きなこ⭐︎
ありがとうございます😭💕
少しずつ咥えてくれるようになりました◡̈⃝初めての育児は、可愛くて楽しいけど、なにかと不安になってしまいます💦
なん
良かったですね💕
ほんと、かわいいし、楽しいけど、
何が正解で何がだめなの?とか
不安になっちゃいますよね💦
今は落ち着いたけど、私はしょっちゅう
泣いてました😭笑
母乳とか特に睡眠とご飯&水分をしっかり!
とか言われるので意識してとるようにしてます!
(睡眠は厳しいですけど笑)
お互い程々に頑張りましょう😌
きなこ⭐︎
なんさんこコメントで心が救われました😭💕本当にありがとうございます😊
神経質になりすぎないようにと思っていても、なんやかんやで気になってしまいます💦子育てに正解はないと言いますが…なにが正解かを求めてしまいますよね😅💦
母乳が出るようになってから食欲と口渇がすごくて、自分でもびっくりです😂
なんさんは、もう完母でいけてますか?
なん
いえいえ、同士がいると思うと
私も救われてます😌笑
私も正解や効率を重視しちゃうタイプで
なんで?!ってなることがほんと多いです😫💦
だからこそ発見が多かったりします✨
私はまだ混合で夜はミルクを80を2回、
昼間母乳がスカスカの場合は50を1回の
3回位で後は母乳です💡