
コメント

はなちゃん
こんにちは!
お若い年齢で陰性が続くとなると不育症による着床障害とか疑われますが
不育症の検査はされていらっしゃいますか?
はなちゃん
こんにちは!
お若い年齢で陰性が続くとなると不育症による着床障害とか疑われますが
不育症の検査はされていらっしゃいますか?
「胚」に関する質問
皆さんなら今後どう不妊治療進められるか意見聞きたいです! 次回の移植で保険ラストになるのをふまえて... ①保険移植しているクリニック以外で自費検査のTh1.Th2、LH-RH、TRH検査を受ける(それ以外の検査は殆どやって…
3人目を悩んでいます。 子供は3歳と1歳の男の子、2人とも不妊治療で授かりました。 当初から、私→女の子、子供は3人欲しい 主人→男の子、子供は2人でいいかな という考えでした 私として元々3人欲しく女の子も欲しかった…
質問失礼いたします。 26歳 多嚢胞性卵巣症候群です。 体外受精で移植1回目AHAとSEET法を4AA陰性 2回目AHAあり 3AA陽性後 稽留流産 現在、移植3回目 AHAとSEET法 4AA 今日でBT7フライング検査は陰性でした。 病院の先…
妊活人気の質問ランキング
りー
お返事ありがとうございます!
不育症…検査はしていません。。
着床障害については、子宮鏡検査や環境検査で発覚し治療済みです。
不育症検査の話なんて出なかった…
hcgが0以下だったり0.5以下だったりしかしないんですが、着床していて育たなかった可能性もあるんですかね。
不育症検査は、血液検査?かと思いますが、結果出るまで長くかかるものですか?
はなちゃん
不育症の一つに慢性子宮内炎症炎とかがありますがそちらの検査もされたりしていますかね?これは薬で治せる病気なのでもし検査されていないようでしたらしてみてもいいんじゃないかなー?と思いますが…これは子宮内の組織の検査をします!
不育症があるともちろん着床もなかなかできないかと思います。
胚の状態もそこまで悪いわけではないですし、年も考えると母体もお若いですし何か原因があるのでは?💦と考えてしまいました😣
りー
子宮内膜炎は見つけて治療して、原因の菌も判明?して対策済みですが、
子宮内の組織だとまた別ものなんでしょうか。。
色々教えていただいて助かります!