
コメント

81
今は辞めさせない方がいいですよ!
指しゃぶりとゆうか、手を認識し始める頃だと思うので!

おもち
辞めさせなくて大丈夫ですよー🙆♀️
うちもよくしています!
-
にゃん
そうなんですね☺️少し安心しました!ありがとうございます⭐️
- 10月9日

退会ユーザー
手や指の存在を認識する為に必要な行為なので、辞めさせなくて良いですよ😊
-
にゃん
ありがとうございます💙
- 10月9日

あい
息子もしてましたが知らない間にしなくなりましたよ!ほっといて大丈夫だと思います😊
-
にゃん
そうなんですね😳ありがとうございます💙
- 10月9日

二児の母
うちも最近すごくよくします💦
手の甲とか指とか一生懸命音を立てて(笑)
マメに消毒とかお手拭きで手の中のほこり?服の繊維?的なのは取ってなるべく清潔には心掛けています!
-
にゃん
そうなんですね~!!
わたしのとこもです!笑
ヨダレもすごくてちゅぱちゅぱ言ってます笑
手とかは綺麗にはしてあげてはいます!- 10月9日
-
二児の母
いつもグー✊にしていることが多いから手の中とか、指の間にゴミすぐに溜まりませんか?💦
うちだけなのかな?😭- 10月9日
-
にゃん
わたしのとこもです😳
すぐ溜まるのでこまめに取ってあげてます~😭- 10月9日
-
二児の母
良かった…。
うちだけではないんですね(笑)
お互いに頑張りましょう💪- 10月9日
-
にゃん
はい笑
お互いがんばりましょ~✊🏻- 10月9日

ゆん
指しゃぶりは無理に辞めさせない方がよいそうなので、やめるまで待つかおもちゃなどで気をそらしていました😼
-
にゃん
そうなんですね!暫くはそのままにしておこうと思います⭐️
おもちゃ使うの参考にさせていただきます💙- 10月9日

はる
うちもよくしてます!!指どころか拳ちゅぱちゅぱしてたり🤣✨(笑)
-
にゃん
そうなんですね😳わたしのところも指3本いれたりとかしていて大丈夫なのかな~って見てます🧐笑
- 10月9日

うめ
うちの娘も絵に書いたように親指を吸ったり、拳をジュパジュパ音を立てて吸ったり、人差し指だけいれて「オエッ」ってなってます…笑
意外とバリエーション豊かで見てて面白いです!🤗
指に吸いだこができるとやだなぁとは思いますが、成長したなーと思ってほっといてます(^^)
-
にゃん
そうですね~!⭐️
でも成長したなとわたしも感じてます😍- 10月9日

蛍
皆さんおっしゃっているように、やめさせない方がいいみたいですね。
先日、市のおっぱい学級に行った時に、県の保健師さんが言っていました。
赤ちゃんの指先の神経はすごく敏感で、舐めたりしゃぶったりすることで刺激になって脳の神経が発達するそうですよ‼
-
にゃん
そうなんですね!!
保健師さんがおっしゃっていたなら間違いないですね!ありがとうございます💙- 10月9日

ayaaa
まだ、辞めさせなくていいと思います😊
うちの二番目の子は、2歳4ヶ月になるんですけどまだ指しゃぶりしてます😂そろそろ辞めさせなきゃ😂
-
にゃん
2歳までいくと辞めさせた方がいいな~とは思うようになりますよね😔🤲
早く指しゃぶり辞めれるといいですね!- 10月9日

しろ
うちの子も産まれた時から拳しゃぶりしてました!
辞めさせた方が良いのか疑問に思っていたので、質問が有り難かったです💕
参考にさせていただきます😊
-
にゃん
やはり疑問に思うことは一緒なんですね☺️笑
全然参考にしてください!- 10月9日
にゃん
そういうことなんですね!ありがとうございます⭐️