※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*AYS*
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が日中ほとんど寝ない。授乳後は1時間ご機嫌だが、次の授乳まで抱っこが必要。皆さんの2ヶ月の赤ちゃんの睡眠はどうでしたか?

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。

夜は結構ぐっすり寝てくれるのですが、(授乳の時に少し起きるぐらいで授乳後またすぐに寝ます)日中はほとんど寝ません。

新生児の頃から平均より寝ない子だな~とは思っていましたが、ますます寝なくなりました。

授乳後ご機嫌なのは長ければ1時間ほどの時もありますが、その時間を過ぎると次の授乳までは抱っこです。抱っこすると寝てるか微睡んでるか。布団に置くと10分ぐらいで起きちゃいます💦

皆さん2ヶ月の頃の睡眠はどんな感じでしたか?

コメント

ママリ

私もずっと抱っこです。
おろせば泣きます😭

おろして1人で寝てくれるのは夜だけです。

お昼は抱っこしてれば寝てるようでした。座ったら起きるときも(笑)

  • *AYS*

    *AYS*


    全く同じですね!おろして寝てくれるのは夜だけです😔夜だけでもおろせるだけ良いかぁと思うしかないですよね🍀✨

    うちは寝てると思って一旦椅子に座ると、『だめ、立って~』と言わんばかりに訴えてくることがあります(笑)

    コメントありがとうございました💬

    • 10月9日
む

うわーー!懐かしいです👏🏻
わたしの息子は退院して日中よく寝ることだなとおもったのですが夜はまったくで!日によってですけど2時間に一回とか1時間に一回はおきてました😂 里帰りが終わり家に帰ってくると夜も日中も寝てくれずひたすら抱っこでした💦💦 布団においた瞬間からおきてく泣くので私の胸の上で一緒に寝ていました😂

  • *AYS*

    *AYS*


    退院したてで元に戻りきってない体に昼夜逆転は大変でしたね😱~💦

    夜も日中も寝てくれてない時期はどのぐらい続いたのですか?夜もずっと抱っこだと本当に大変ですよね!

    今は睡眠どんな感じですか?

    • 10月9日
めろん

私の娘も2ヶ月なのですが、夜は12:00くらいと遅めに寝ますが、そこから8時9時まで寝ます😭😭そのあと次のミルクまで起きていて、そのミルクを飲んだら寝る、またミルクの時間になると起きて飲んたらそこから午後はほぼ起きてます😅😅
遊んだり機嫌がいいとゴロゴロしたりバウンサーにいますが、たまーに(2週に2~3回くらい)ぐずると昼過ぎから午後抱っこの日もあります😅
午後起きてる分6時前後になると眠くてぐずることもありますが、うちの娘はしばらく抱っこして布団に置くとそのまま寝てます☺️

抱っこで大変だとは思いますが、この大変さも今だけだとおもってなんとか頑張ってます😂😂

  • *AYS*

    *AYS*


    娘さん、まとまって寝るのですね😌
    うちは『授乳→遊ぶ→抱っこしたら寝る』をひたすら繰り返しています⭐️まとまって寝ることがなく、短時間の睡眠(抱っこで)を1日に何回もしてる感じです😁💦

    その日によって機嫌も全然違うので家事や用事はできるときに!って感じですよね(笑)

    抱っこ確かに大変ですが、抱っこしなくて良くなる時が来たら大変だった時を懐かしく思うのかな~と思いますよね✨

    • 10月9日