
毎度のことながら同居の実母がいらつきます。きのう、帰りが遅くなり眠…
毎度のことながら同居の実母がいらつきます。
きのう、帰りが遅くなり眠くて愚図ってる娘を必死でなだめてお風呂に入れようとしてる中、早くお風呂入れてあげて寝かせないと娘ちゃん眠そうだし可哀相よ!とか言われます。
今、私がしてる事がこの人には見えてないのでしょうか?
今朝は娘がトイレに行って手を洗い始めたタイミングで、早く保育園行かないと遅刻するよ!と娘に言ってました。
娘も、今手を洗ってる!ってちょっと怒ってました😂
音でわかると思うし、言うタイミングおかしくないですか?
そもそも、私は幼いときギリギリか遅刻ばかりの生活させられて、早寝早起きは皆無な環境で育てといて、この人にだけは時間のことや、生活スタイルに口出しして欲しくないと思ってしまいます。
しかも、まだ小さい私にあんたが早く寝ないからよとかあんたが早く起きないからよと、私のせいにしてきてました。
私は小さいうちは親の責任だと思うし、早く寝れる環境、早く起きれる環境を親が整えるべきだと思ってます。
大人になってからも小さいときの環境は影響すると思ってます。
言いたい事がまとまらなくなってきましたが、実母のこういう発言がむかつきます。
- うんちゃんママ(10歳)
コメント

kankan
あなたに言われたくはないと言ってしまいそうです😅
うんちゃんママ
ほんとそれです!
言いまくってるけど、全く伝わりません😂😂
もう、病気なんだと思ってるけど、毎回イライラする自分がいます😂