※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saho☺︎
子育て・グッズ

保育園の送迎方法について相談です。車が修理中で、ベビーカーとスリングで送迎するか、パパに送ってもらうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

保育園の送迎について。

2人目を出産後、保育園の送迎を車で行っていました。
しかし昨日車をぶつけられてしまい、修理に出さないといけなくなってしまいました。

どちらの送迎方法が良いと思いますか?
いいね、又はコメントでお願いします😖

①1人目をベビーカー、2人目をスリングに入れての送迎。
9時に保育園到着予定。順調にいけば15分ほどで到着、上の子が歩きたいとゴネると1時間近くかかります。

②パパに送迎してもらう。
→保育園入園〜産後1ヶ月までは基本パパが送迎していました。
7時半に保育園到着予定。


産後1ヶ月からは私が送迎していて、9時に預けに行っていました。
まだ約1週間ほどですが、また②にすると1人目のリズムが狂うのでは…と心配です💦
でも朝の送りだけで40分〜1時間半かかると考えると2人目の負担も心配で…💦

どちらがベストでしょうか?

コメント

saho☺︎

①1人目ベビーカー、2人目スリングでの送迎。

moon

誰に動くから大丈夫と言われました?
どんな感じで壊れてます?

代車出さないならタクシーで行くのもありだと思います。
もちろん相手に請求。

生後1ヶ月の子を連れては大変ですよね。

  • saho☺︎

    saho☺︎

    保険会社?レッカーで来てくれた人に見てもらいました😭

    タクシー!いいですね!
    車が大丈夫と言われていても、タクシー代って相手に請求できますか😢?

    そうなんですよね…💦

    • 10月9日
  • moon

    moon


    軽い事故だとしても、車検に通る状態でなければ整備不良とみなされるので、素人には判断できないですので、保険会社にその旨を伝えてタクシーを使用しますの費用負担してほしい。と伝えておくといいと思います。

    • 10月9日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    なるほど!
    車検には通らないかも…昨日の段階で言われました🤔

    こっちの保険会社からは電話きてるのですが、向こうからはまだなので、電話が来たら聞いてみます、

    • 10月9日
  • moon

    moon

    車検に通らないのに乗って大丈夫とかそのレッカーの方大丈夫なんでしょうか?

    自分の保険会社に言っておけば相手にも伝えてくれると思います。
    レンタカーや代車に関しても聞いてみるといいと思います。
    タクシーは必ず領収書をもらっておいてください!
    不便ですよね。

    • 10月9日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    通るか通らないか微妙な所だと…😭
    旦那が対応していたので詳しくはわからないのですが、通るとは言われなかったようです💦

    そうなんですね!
    次電話来たときに言ってもらいます!
    今日歩いて送迎行きましたが、中々大変でした😭

    • 10月9日
  • moon

    moon


    車は使わない方は無難ですね。
    自分から電話した方は早いと思います。

    • 10月9日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    保険会社の方に聞いて、代車とそれまでのタクシー代が請求できることになりました!

    タクシーに関してまったく考えてなかったので有難うございました!

    • 10月12日
saho☺︎

②パパに送迎してもらう。

ジャンジャン🐻

1、でいいとは思いますが、ぶつけられたのなら相手に直して貰うんですかね❓
それなら代車も希望されていいと思いますよ😨

  • saho☺︎

    saho☺︎

    はい💦相手に直してもらいます😖
    駐車してて無人の時に突っ込まれました…

    動くから大丈夫と言われて…でも見た目がボロボロなのでとても乗っていけないです😭

    • 10月9日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    動くから大丈夫って😅

    修理出すなら、出してる間はしっかり代車だしてもらって、出ないならレンタカーでも請求したほうがいいですよ。
    相手の保険使うでしょうし。

    • 10月9日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    確かに修理中は絶対車使えないですもんね!
    代車やレンタカー代はまずこちらが払ってからの請求になるんでしょうか?

    • 10月9日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    相手の保険屋さんとやりとりしてるのはどなたでしょうか😃
    修理屋さんで、まとめてやりとりしてくれるのであれば、修理屋さんから請求してくれることもあるので、相手の保険屋さん、もしくは修理屋さんに相談されるといいですよ😊

    • 10月9日
  • saho☺︎

    saho☺︎

    確認したところ修理してくれる所と相手の保険会社さんでお金のやりとりが発生するみたいでした!

    ありがとうございました😊!

    • 10月12日