
コメント

pinkcafe
2回とも刈総で出産しました!
特に悪いとこはないかなと、、、
先生もいい意味でサバサバしてるし←こればかりは相性ですが。助産師さんは優しく、産後のフォローも丁寧でいいと思います☆
2回とも帝王切開でした。
先月出産して清算したら、38万くらいで、4万弱戻ってきます。
ちなみに、個室ではなく大部屋です。
体調もよかったので、退院を1日早めて、入院8日間でした。

ゆみこ
刈谷豊田総合病院で出産しました。
良かった点はやっぱり何かあったときの対応の速さで安心できたってのが一番かなって思います。
私が見てもらってた先生は、特に対応が早くて異常を見つけるのも早い先生ってので職員の中で有名だった先生なので、余計安心でした。
帝王切開ではなく普通分娩だったので費用はわからないですが、助産師さんからはそんなに変わらないよって言われました。
私の時は休日でしかも深夜料金で、途中から個室入ったのでちょっと高めでした💦
悪かった点は特に見当たらないです。
強いて言えば入院期間が延びるとご飯が飽きるぐらいかな??
あと、エコーは結構ささってかんじでした💦
助産師外来の時に顔とか見せてくれますけど、普通の検診はなかったです😅
先生はサバサバ、助産師さんは優しい方が多かった印象です♪
あと、託児所はないです。

さっちん
コメントありがとうございます😊
いろいろ質問させていただきます💦
個室に入ったということですが、
個室だと旦那様もお泊まりできる形ですか?
部屋の清潔感とは大丈夫ですか?
初診の時は予約なしでも受信できますか?
丁寧にお教えいただいたのに
また質問でせめてすみません💦

ゆみこ
遅くなりました💦
個室でも泊まりは不可です。旦那さんも、お子さんも対応は同じでした。
面会時間が20時までですが、ほんの少し遅れてしまっても同室の方に気を使わないってのはあります。
ただ、あくまで20時までと決められてるので遅すぎるのは看護師さんの注意が入ると思います。
部屋の清潔感は問題ないですよ♪
初診に関しては、いつも予約なしの外来受診があるので受診できます♪
私が紹介状もらって行った時も最初は予約なしでした😊
ただ、11時で予約なしの受付が締め切られてしまうので、11時までに行くのが必須です💦
ちなみに、その時にもし女医さんとか、希望の先生があれば、その時初診の先生に言えば次からその先生になりますよ♪
あと、余談ですが、基本立会いする場合は旦那さんのみです。私の時は助産師さんの担当メンバーがあたりのメンバーで、基本的には20時過ぎると実母の面会でさえ不可で、何かあるといけないから分娩室で2時間は面会不可だし、待てないし、母親学級でもそう説明されるんですが、私の時は待たせてもらえたし、生まれた直後の赤ちゃん見せてもらえて写真も撮ってもらえました。
ただ、こればかりは当日の助産師さん次第ですね😣
-
さっちん
細かくお教えくださってありがとうございます😊
個室でも泊まりなしなんですね💦
紹介状って他の病院で書いてもらってってことですよね?
他の病院からではなくダイレクトに行くのはだめなんですかね?
帝王切開は立ち会い出産できないですよね?
今まで立ち会ってもらったことがないし
手術だからだめだと思っていました💦
病院によってはできるんですかね?- 10月11日
-
ゆみこ
ダイレクトでもいけないことはないと思いますが、私は選定療養費5000円がとられるのが嫌だったので、6週まで違うところで見てもらいました。紹介状さえあれば確実にかからないので💦
かかるかどうかは外来受付に電話で聞けばわかると思います。
帝王切開は多分立会いは無理だと思います💦
手術室の入り口まではいけるはずです💦- 10月11日

退会ユーザー
刈総で緊急帝王切開で出産しました。
健診もずっと刈総でした☺️
緊急になったから余計に大きな病院で安心でした。帝王切開になるかもってなった時の準備の早いこと...!!
ここが良かった!と特定はできないけど健診の時から満足してました。
悪かった点は特になかったです。
強いて言うなら、個室に入ったのですが個室料が高いなぁ〜くらいですかね😂よく食事がどうとか言われますけど、病院に豪華さ求めてないので十分な食事だと思います🤔
お祝い膳も私からしたら豪華でしたよ〜😁
出産費は個室料金(5日間)ふくめて10万でした。
退院まで大部屋ならマイナス5万円でしたね。
個室は1万円の部屋と12,000円の部屋があります。シャワー付いてるか、付いてないかの違いだと思います。
-
さっちん
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね?
42万引いての10万ですよね?
なら個人病院とあまり変わらない気がしてきました🤣
シャワーがついてないとこは
どこで入るのでしょうか?- 10月12日
-
退会ユーザー
42万引いての10万ですね!
個室に入らないならもっと安いですね😊
シャワー室があるので、順番をとります。1人30分ずつだったと思います。
朝イチで入ると床も清掃したてでキレイだったのでいつも朝イチにしてました。
刈総で何かお考えですか?- 10月12日
-
さっちん
そうなんですね…
時間も決められる感じなんですね💦
実は今妊娠してるみたいで(まだ病院行ってなくて検査薬で陽性でした)
旦那の知り合いとかがみんな刈総で出産してると聞いてて旦那にいってみる?って言われたのでいろんな情報を知りたくて…
私もともとは地元が名古屋で
うえの2人とも名古屋で産んでるので
刈谷の情報がまったくわからなかったので…
妊健や出産などを刈総でやろうかなと…- 10月12日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!!
まだ病院行かれてないとのことですが、おめでとうございます㊗️
私はもし2人目授かれたら、次も刈総で出産します😌💓
名古屋の方だと三河の方はあまり分からないですよね💦
今も名古屋にお住まいですか?
名古屋に住まれているなら刈谷は少し遠いですよね😣- 10月12日
-
さっちん
ありがとうございます😊
そうなんですね☺️
そうなんですよ🤣土地感なくて…
住まいは刈谷に変わりました☺️
週一で実家の名古屋には帰ってきますが…
1時間はかかりませんが3〜40分くらいです💦
前出産したとこが
名古屋は名古屋でも
豊明?に近くなるとこで…- 10月12日
-
退会ユーザー
なるほどー🤔
この辺りだと大きな病院となると刈総ですもんね🤔個人病院だとジュンレディースで食事が豪華だって聞きます😌
刈総は安心感かなって思いますね。
もしも出産時に子供に何かあった時も個人病院よりは安心なのかな〜って感じに私は思っています。
病室は個室を希望しても、空いたら入れるので入院されたタイミングによっては最初は大部屋で個室が空き次第、個室に移動って形になります。
大部屋はプラス料金ないのでだいぶ費用は抑えられると思います。
上のお子さんたちもいると個室の方が気楽ですかね?😌
デイルームっていう給茶機なんかもある部屋があって、大部屋では話しにくい、気になる〜って時はデイルーム使用オーケーです!!
旦那様の帰りが夜遅くて、20時の面会終了時間までに病院に来れない!って人は22時までデイルーム使っていいとの事でした。病院に来れずにそのままママが里帰りして、家に帰って来た時には赤ちゃん大きくなっててパパが成長見れてないよーってこと防ぐ為に。と説明受けましたよ!- 10月13日
-
さっちん
はい…😅
みたいですね💦
そうなんですね?😲後で調べてみようと思います🤣
安心感ですか?大きい病院だからですか?
あたしの子たちが生まれた病院はいろんなとこに店舗?を構えてる病院です☺️
託児も無料で、こないだ次男出産の時に使わせていただいて(ご飯代別途)、旦那も病院から出勤してました🤣 ただ、旦那は朝いつもより2時間早く起きるのが辛いみたいで…
なので、条件が良ければ刈総がいいと。個人病院よりは安いだろうというのもあるし。
あたしの利用した病院は
地域の噂では高いと言われてるみたいです🤣 まぁご飯も豪華な感じするし、無料のフェイシャルエステかボディーアロママッサージとかも付いてて人気もあるみたいで、帝王切開でも6日間だけ入院って感じで…- 10月13日
pinkcafe
あと、託児はないですね、、、
診察室に子供と一緒に入る感じです!
さっちん
コメントありがとうございます😊
丁寧にありがとうございます😊
退院を1日早めて…と書いてありますが
初産のときは何日間でしたしょうか?
託児はないとありますが
出産時の時は上の子たちをどこかに預ける感じでしょうか?
pinkcafe
昨年度から、帝王切開の人は通常9日間入院になります(手術の前日から入院)初産、経産関係なくです。
(ちなみに上の子のときは、10日間でした)
希望すれば、退院が1日早められるって感じです!
実母と同居しているので、出産時は母が上の子を見ていました。
さっちん
そうなんですね?!
あ、やっぱ誰かに預ける形なんですね💦
旦那さまは面会のみですよね?
一緒にとまれたりはしないですよね💦
それこそ大部屋なら絶対だめですよね🤣
pinkcafe
そうですね、預けるしかないかなぁと。
旦那も面会のみです。10:00〜20:00の間だったかな(・∀・)
さっちん
そうなんですね…
ご丁寧にお教えいただきたいありがとうございます☺️